最近読んだ本└|∵|┐♪┌|∵|┘ | がちゃぽんのブログ

がちゃぽんのブログ

Yahoo!から引っ越ししたけどずっと放置└|∵|┐♪┌|∵|┘

おはようございます

今日は地元の夏祭りです

晩御飯は婦人会や青年団ボランティア出店の

お安い串カツやら焼きそばやら…

嬉しい~+。:.゚ヾ(*´▽`*)ノ゚.:。+゚







最近買った本です└|∵|┐♪┌|∵|┘




イメージ 1



『英語ができない私をせめないで!』



筆者が岐阜出身で好きなんです(* ̄m ̄)

ご主人は日本語の堪能な外国人ですが(だから???)

彼女は英語が話せないらしい

ご主人も筆者の英語学習にあまり協力的ではないので

英会話学校やネットやラジオ

自分でいろんな学習方法を模索しています

あまり結果は残せなかったようですが

たぶん一般的な日本人が

こう感じているんだろうなってことが書かれてあります

私はかなり共感できます(* ̄m ̄)





『日本人の知らない日本語』



最近よく売れているようですね

日本にいる外国人対象の日本語学校教師の体験談が書かれてあります

日本語学校の生徒が日本語を貪欲に学ぶ様子が面白いです

教師も生徒の質問に答えるために日々精進です

これを読むと普段日本人の使っている敬語よりも

日本語学校で学ぶ外国人のほうが

正しい敬語を使っているのかもしれないと思います




母国語じゃない言葉を操るって

かなり勉強しないといけないだろうけど

外国人が日本語を習得するときと

日本人が英語を授業で習うときは

意識的にかなりの温度差があるように感じます

すべての人がそうではないだろうけど

なぜか

日本人は外国語に対して苦手意識が

外国人のそれに対してよりも強いように感じます

外国人より日本人はコミュニケーションをとるのが苦手だからかなぁ、と

日本から出たこともなく

日本語の使い方も怪しい私が言っても何の説得力もないのですが…(* ̄m ̄)