こんにちは
今朝は雪がちらついていました
『初雪???』と思いましたが
子供たちは
『去年、もう降ったよ( ̄ー ̄)』
私は気づいてなかったの???
そんな寒い中
お千代保稲荷に行ってきました

商売繁盛の神様なので
新年にはお参りをします
子供の頃も父親に連れられて行きました
中部地区の人は結構来るみたいですね
寒いし新年も明けて少し経つので
参拝客もそれほどいません└|∵|┐♪┌|∵|┘

ろうそくとお揚げセット(40円)を買って
お参りします
ろうそくはお燈明場に

消えたのをどんどん下に落として
自分のを立てます
他人を蹴落とすような気持ちになります…(* ̄m ̄)
お揚げは

この精霊殿にお賽銭と共に投げ入れます

撮影の時に次女が入り込んで心霊写真みたい(;¬_¬)。。。
神殿に名刺をはさんで商売繁盛を願います

ひととおり境内をまわると
片隅にダンボールの箱に入れられた
お下がりのお揚げがあります

それをちゃっかりもらって帰る私…(* ̄m ̄)
わらを取って煮るんです
お参りが終われば門前町で串かつやどてを食べます
店先で揚げたての串かつをどての鍋に入れて
味噌串かつにするのが好き+。:.゚ヾ(*´▽`*)ノ゚.:。+゚
写真を撮り忘れましたが…
他にも草もちやもろこやフナ味噌も名物ですが
草もち以外は好きじゃない(>_<)
そして今日は鏡開きでおしるこを作る予定だったので
草もちは買いませんでした
今年は人が少なかったので
結構楽にお参りできました└|∵|┐♪┌|∵|┘
今年もいいことがありますように…