おはようございます
今夜は子供会役員の飲み会です
一年間お疲れ様(*^。^*)
私の実家は母がクリーニングの取次店をしています
ある日 私が実家に用があって寄ったときに
男性のお客さんが私を見かけたそうです
そして母にこう言ったらしい
『娘さん、○○校ですよね。僕もそうです。サードのAと言います』
母は姉にその話をしました
私は姉から『この人知ってる???』と訊かれた訳です
私が在学中 母校は甲子園の常連校でした(今は違いますが)
野球部は100人近く部員がいて、坊主頭でした
そして、共学校であるにもかかわらず
男女わけが厳しいところでした
男子クラスと女子クラスでは階も違いましたし
修学旅行のコースまで違っていました
私は3年間女子クラスでした
そして 何より私は人の顔を覚えるのが苦手です
同じバレー部でも男子は1~2人くらいしか分かりませんでした
Aさんが『サードのAです』と言うのは
クラスも部活も違う彼なりの自己紹介でしょうが
こんな私なので、野球部でサードだろうがピッチャーだろうが
話は戻りますが
Aさんが来た事を聞いた姉は
冗談を言いました
しかし 母は
あまりに言い張るので、姉は呆れたそうです
姉はその点でも私に確認したわけですね
1人は姉の紹介だったので、姉は知ってますが
後の2人は同じ学校のバスケ部とテニス部でした…
中学高校とはめを外したことのない私は
母にとっていつしかそんな優等生に…
これは母に言ったほうがいいのかしら…
どうしましょう???