おはようございます
パソコンの調子が悪いです
変なモーター音がします
そろそろ5年目ですがヤバイのかしら???
いよいよ明日は公立高校の特色科選抜です
岐阜県では募集定員の2割ほど(学校によって違いますが)がその対象となります
選抜内容は学校によって違いますが
学科試験だったり論文だったり面接だったり…
自分が入りたい学校にアピールするわけですね
学習内容や部活を重視するようで
面接と論文だけで学科試験はないなんてとこもあります
また普通科高校は自分の住んでいる学区以外の高校は
普通は受けられませんが
特色科選抜なら受けることが出来ます
長女は違う学区の普通科高校に行きたいので
明日が本命の入試です
が!!!
先に言った通り
全定員の2割しか特色科では受かりません
これに落ちたら
1ヵ月後に
一般選抜で違う学校をまた受けなきゃなりません
落ちるほうが多いのでと言うか
落ちるのが普通なんですが
一度落ちると気持ちを立て直すのが大変と
進路指導の先生も心配してます
絶対ここに入ると言う長女が頼もしいのですが
学区外の学校で知り合いもいないから
『何故ここに???』と訊いたら
と のたまいました(;一_一)
先日の個人懇談でも先生に問われましたが
彼女もその理由を言えませんでした
私も言えません…
ま、明日はやるだけやっておいで
母ちゃん応援してるからヽ(^。^)ノ