4月の月イチ美術部は
INAXライブミュージアムついでに常滑散歩。

とこなめ招き猫通り


最初はとこなめ招き猫通り

それぞれ厄除とか金運とか色んな祈願された

やきものの招き猫がたくさん!

人の願いって、こんなにたくさんあるんやなー!

実がたくさん付いてる金運のやつが好き。

あと、美猫さん。

目の中が気になって気になって…‪w





少し歩いて、とこにゃん見てから陶芸体験!

看板通りに歩いて行ったら真っ先にとこにゃんの裏側見えるのがちょっと残念(*´艸`)

せめて裏側も作り込もう?(裏側ぺたんこ‪w)

陶芸体験は「義翠窯 陶芸道場」さんへ

道場って言うと厳しそうに聞こえるけどめっさ優しい。電動ろくろ使うやつなんだけど、ああいう自動で動くもの苦手なんよなぁ。難しい💦


歩いてたら煙突?から煙が上がってて、

近くに桜咲いてたから一緒にパチリ📸

春の常滑ーって感じの写真撮れたー!

と自己満(*´艸`)

散歩道の起点になる常滑陶磁器会館のポスト📮の上の猫さんが配達員で可愛かった!

陶磁器会館で売ってたやきもの桜の花弁ピアスが欲しかった(←ピアス穴開いてない)




常滑やきもの散歩道


土管坂が有名だけど、推しはでんでん坂!

側溝もやきものー!映え×実用性!素晴らしい。

そして、登り窯は赤が青空に映える。

晴れてよかった☀️





昼御飯は『マドヤマ』さんへ。

豆腐ティラミスとやきものが意外に合うのねー。





本命  INAXライブミュージアムへ!

見どころMAPがかわいいんだよ〜




そこら中にある『止まれちゃん』とやらが

ステンドグラスみたいで可愛かった。

まずは「窯のある広場」で

『窯プロジェクション』で焼かれた(←え?)

それより土管と一緒に展示されてた硫酸瓶が気になった。

口のところにギザギザが刻み込まれてて、

キチンと閉まるように作られてる。

よく考えられてる(そりゃそうか。)


トンネル窯はトロッコが今にも迫って来そう(°д°)

テラコッタパークってのがあるんやが、
そもそも「テラコッタ」ってなんやねーん!
「焼いた土」って意味なんだって(そのまま)
色の「テラコッタ」って焼き土色やったんか。

金のトイレ‪🚽見れた!
もうちょい厳重に展示して欲しかった!
ありがたみが(・_・;!


1番行きたかった『世界のタイル博物館』

イスラムのドーム天井はライトが色んな色になって、雰囲気がそれぞれ変わって面白い。

エントランスのブルーのタイルは圧巻!

階段もタイルでかわいい。


タイルって、集合体になってやっと綺麗✨ってなる物と思ってたんだけど、1枚のタイルで宗教画みたいなのがあって

(´-`).。oO(なんでわざわざタイルにした?)

と思ってたんだけど、説明書に

『焼く前は全部グレーで焼くまで色が分からない』『絵の具のようにひび割れて来ることがない』

って書いてあったの見てやっと1枚のタイルである凄さと意義が分かった。面白い。






トイレの最中買えた!嬉しい。
売り切れやすいらしくて。
お家に帰ってから食べたよ!
「トグロを巻かないように」
って注意書きがあるんだけど…
トグロ巻こうと思たんだけど出来なかった💦難しい💦
〇んこが多くてトイレから溢れだしそう‪w
箱もトイレっぽくなってるのこだわりが凄い。
つぶあん苦手だけど、美味しかった。



「美術館」にしてはちょっと異色かもしれんが、
硫酸瓶の口の工夫が見れたり、
絵画みたいなタイルを見たことでタイルに対する新しい見方を知れたり…
美術館行ったの同じ効果あったと思うんだー。
『トイレの最中』とか、まさに老舗和菓子屋と観光名所のイノベーションだと思うの。
あと、今回は『体験』にお金と時間使えたのが良かった!焼いたの届いたらビール飲も🍺
届く日まで楽しみ!
って感覚が続くのも良いよね〜。

来月はミロ展行くよ!