つわりがきつい…

1日の大半を寝て過ごす。



気分がいい時は家事したりするけど、

しばらくするとまたごろん。

干物と化している。


吐き気もあるし、部屋は散らかりっぱなしだし、

いつまで続くのかこの状態…





先日、産婦人科でエコーしてもらったときに、

何気なしに上記のことを伝えてみたところ、

先生から、


「そんなんだったら早く言ってよ〜!吐き気どめ出すし、脱水ひどいなら点滴したら楽になるし。子供は病院併設の託児をじゃんじゃん利用して買い物とか気分転換してきていいよ!ちょっとでもきついなら相談してよ」


😭😭😭 嬉。

神か…!!!

恥ずかしいから泣かなかったけど、

あたたかい言葉に救われた…

つわりがキツいのは、

耐えないといけないと思ってた…





そしてこの時、息子を病院併設の託児所で預かってもらってた(診察の時は無料)んだけど、

急遽、2時間かかる点滴をすることになりそうで、

「昼にかかっちゃうなー、息子のお昼ご飯どうしよう」って考えてたら、



先生「お子さんのお昼ご飯出すように手配しとくね!」


と言って、アレルギーや食べられるものを確認して、時間もお昼ちょい前だったにもかかわらず、

ご飯を用意していただけるようになった。

そこまでしていただけるのか…涙

(勿論、ちょっとだけお昼代はかかる)




先生からは、

困っていることがあれば、なんでも相談して欲しい、次の検診まで待たずとも無料の託児もあるんだし気軽に相談しに来て

って言っていただいて、本当に嬉しかった。





赤ちゃんの心音も聞けて、

この上ない幸せ♡♡♡





薬を出してもらってから、次の日の朝から調子が少し良くなった。

1番悪いのを10とすると、8が4になった感じ!

(分かりにくいかな?)



そして、家事が出来るように!

それまでは15分動いて1時間以上休む感じだったから、すんごく効率が悪くて困ってた。




言葉と薬に救われた。

ありがとう、

ありがとう…!!








そして、タイトル後半の話。

先日、幼稚園の制服採寸の日だった…


のを、忘れててすっぽかしてしまった。( ̄□ ̄Ⅲ)



たまたまそれに気づいた時、幼稚園に提出する書類を書いていて、資料を見て気づいた。



今開催されてる!もう終わる!

日付、間違えてた…ばか!


気づいてすぐ幼稚園に謝罪の連絡を入れた。

また別日に、今回来られなかった人向けの予備日があるので、その時に改めて行くことになった。



あーまたやってしまった……

前の記事の、幼稚園園長への愚痴を言ってる場合では無い。

今回私がご迷惑をおかけしてしまった。




【反省と改善方法】

幼稚園から貰った資料は持ち帰ってすぐに読み直す。

予定を手帳&カレンダーにきちんと書く。

毎朝予定を確認する。