アラフォーになって衝撃的に気がついた事
私、味覚音痴かも・・・
というか以前ちょっと高級といわれるフレンチを食べていた時
美味しく思えなかった
こじゃれた懐石をたべていても美味しくなかった
しかし駅の立ち食いそばがとっても美味しく感じたり
お手軽な吉野家が美味しく感じたり・・・
そして当たり前の事に気が付きました
気のしれた仲間や家族、友達と食べるとなんでも美味しくて
どんなに高級なものも距離のある人と
食べると美味しくないんだなーって
そこに気がついたら
本当に大切なものがわかって
なんだかすごーく楽になりました
こんな経験皆さんにもあるのかな?