第1098話 真夏の方程式
公開日の夕方映画ガリレオ『真夏の方程式』を観てきました。
正直、前作の『容疑者Xの献身』は越えなかったな。。
監督はラストクリスマやアマルフィの西谷さんで音楽は菅野祐悟と最高なんだけど、泣けませんでした。
でもガリレオシリーズずっと観てきたから面白かった。
あとは今月公開の宮崎駿の『風立ちぬ』が楽しみ!初めての人間ドラマ!今までと全く違うファンタジーを封印した宮崎駿作品むちゃくちゃ楽しみだよ。
第1097話 アイドル
♪暦の上では~
ディッセ~ンバー
でもハートは~
サバイバル♪
ってあまちゃんの劇中歌「アメ横女学院」の曲が頭から離れない今日この頃。AKBの曲とか全く聴かないくせにAKBのパロディぽいこの曲がめちゃめちゃイイ曲に聴こえるのは、やはり宮藤官九郎のセンスだなぁと思った今日この頃。
昔からアイドルに興味がなく、人とはちょっと違う芸能人を好きになる傾向がありました。
中学時代、まさにモーニング娘。が周りで流行っていた頃に好きだったのが「Tommy february6」。
メガネが好きな時期で、トミーの曲聴きまくっていました。でも周りの男子に聴いてる人いなかった。唯一覚えているのが、家でCDに付いていたDVDを見ていた父親が食い入るように一緒に観てた事(笑)血は争えないと知ったあの頃。
高校に入ってもやはりまだモーニング娘。余韻が残っていたり、松浦亜弥や藤本美貴など「誰好き?」って話しを友達がしてるなか、当時好きだったのが「東原亜希」。
そもそも知ってる人少なくて「分からない」って言われて、「CMの♪忘れな~いでお金よ~りも♪の人!」と言うと分かってもらいましたが共感はされませんでした。
んで今は「馬場園梓」。自分はぽっちゃり好きだと思い知ってからのアイドルです。ぽっちゃりブームとニュースとかで言ってますが周りにいません。
人それぞれの自分にとってのアイドルでいいと思います。まぁアイドルではないけど。
馬場園さんに似顔絵描いたら「素敵に描いて下さりありがとうございます!」的な事言われました。
