今日は伯父の法事です | ワンライフプロジェクトのブログ

ワンライフプロジェクトのブログ

平成18年(2006年)に 福岡県筑後市で 『ワンライフプロジェクト』 という活動を立ち上げました。
『たったひとつの命だから』この一行の言葉にあなたは何とつなげますか?
 

私が大好きな大牟田の伯母。
物腰が柔らかく、いつも笑顔で優しい伯母。

今日は伯母の旦那様の法事です。
私たちは行きませんが、私の父は義理のお兄さんに当たるので、お参りに。


大牟田の伯母の家には、ほとんど行った記憶がないのです。
伯母と父、他の兄弟も仲良しなのに
家が遠いからかなと思っていたのですが…

父が伯母の家に行けなかったのです。


大牟田の伯母が、第一子を幼くして亡くしているのは知っていました。

うちの実家の前には、大きな堀がありました。
今は整備されて、小さな側溝になっていますが。

西牟田城の外堀だったので、結構幅広い堀でした。

そこで、二人の従兄が亡くなっています。


大牟田の伯母の第一子も。
名前も知らないのですが。

伯母が、その従兄を連れて里帰りをしている時に、堀に落ちて亡くなりました。

うちの父を追いかけて外へ出て、そのまま。
1才の従兄は、何を思って外へ出たのかわかりませんが

うちの父は、自分の甥が追いかけているのに気付いていなかったらしく

ず~っと、自分が殺したと責めていたそうです。


伯母の家に行くと、1才の従兄の遺影があるそうです。
それを見て『俺が殺した…』
と、父は必ずつぶやくそうです


が、私たちは全く知りませんでした。


年末に初めて近所に住む従兄から聞きました。

どんだけ苦しかっただろう
伯母も父も 亡くなった従兄も


うちの父は、いえ、父の兄弟はみんな常に笑っています。
しかめっ面したところは、ほとんど見た事なく。

そんな十字架を背負っているなんざ、思ってもみませんでした。

ただただ驚きです。

お父さん、永年苦しむことで、もう命の償いしてるから。
そして、私たち息子・娘・孫たちは、たくさんの人の命の繋がりを貴く思っているから。

お父さんの娘に生まれて
私は本当に幸せだから…