筑後特別支援学校さんへ行ってきました | ワンライフプロジェクトのブログ

ワンライフプロジェクトのブログ

平成18年(2006年)に 福岡県筑後市で 『ワンライフプロジェクト』 という活動を立ち上げました。
『たったひとつの命だから』この一行の言葉にあなたは何とつなげますか?
 




今日は、一年ぶりに筑後特別支援学校さんへお邪魔してきましたラブラブ

高校3年生の卒業記念朗読会です☺

昨年の朗読会のあと、来年もここの子供達と、この空間を作りたいと思っていました。

そしての今日晴れ


選んだメッセージは10編

今年もやはり、子供達の瞳は輝いていた
タオルで涙を拭う子
おいおい声をあげて泣きじゃくる子

じ~っと下を向いていても
ふと顔をあげるとお鼻が真っ赤っか

ここの子供達、終わった後にちゃんと手を挙げて感想を言ってくれるんです

亡くなった方を思い出した
命は大切なんだと改めて思いました
って

本当にそう
私も祖母のこと伯母のことを思い出しながら朗読させてもらいます


最初から最後まで
優しい瞳が真っ直ぐ私たちを見てる

なんだろ
何かが違うんです

言葉で伝えるものじゃないのかもしれない
この朗読会の本当の光は…

それを感じる

来年も会いに行く‼
私は決めた‼


子供達が作ってくれたマグカップやポーチ、ストラップ・和紙のポチ袋・しおり…
たくさんいただいてきました

あっ、そうそう大根さんも土の中に隠れていたところを柿ちゃんが引っこ抜いてくれましたニコニコ

教室に帰って、語り合ってくれたそうです
それが何よりです合格

福岡県立筑後特別支援学校のみなさん
大変お世話になりました

私の心にすっと入ってきてくれる子供達と
本当に素敵な空間を作る事ができました

来年は先生方に朗読してもらいますグッド!
(勝手に決めました)