ひとつは、立ち上げスタッフの女の子・娘として君臨してくれている美由紀から披露宴のご招待を受けたこと。
11の時からずっと付き合ってもらってる娘。
気持ちをうまく言えず、黙ってしまう事がある子で、次男が一番からかっていたな。
朗読会の裏方の仕切り屋

彼女に任せておけば大丈夫!
高校生だった彼女は、オバサン達をきちんと整理整頓してくれてた。
人見知りはするけれど、一旦仲良くなったらどこまでも

彼氏と、ラブラブなところを見せつけて

あっち行け!
と、言いたくなるくらい

これから、妻として彼と楽しい家庭を築いて欲しい。
親の言う事は聞かないけれど、私の言う事はよく聞いてくれる。
素直なんですよ~

これからも、ビシバシ口出ししていきます。
結婚で人生安泰などと大きな勘違いをしないように。
あぐらかいたりしないように。
楽しみだな
もう一つ、親友の手術が終わり、摘出した腫瘍が良性だったこと。
よかった~

50ともなればね~
どこかしら何なりと出てくるもんなんですよ

私なんか、もう2年もりんご病みたいにほほが赤くて

どーしたん?その顔‼と、言われ続けておりますよ。
まさか、私もここまで長引くとは。
更年期障害ってヤツだと言われ、もうそれでいいと思っているところです。
親友よ、お互いに体は昔っから弱いけど、人生は楽しむものだよ

折り返した私達、あとは人に甘えて生きてもいいさ

さあ~てと
今日は午後から、スタッフ集合です

今のうちに休息を



いやぁ~、私は物静かなんですけど
メンバーさんは、けたたましくってですねー
前持って体力温存が必要なんですよー



これも、代表としての私の役割
今日はどんなハプニングが飛び出すやら
ほんにほんに、心の準備が必要っす!
そういえば…
昨夜相方と話してて
「震災のその時刻に祈ったよ
ちょうどじゃなかったけどね」
と言うので
「私も優作と黙祷したよー2時16分に」
と、張り切って答えたら
「46分だよー」って
えっ?



昨日、30分早く黙祷した親子って、全国でうちらだけかな
すんません、東北の皆さん
時計と睨めっこしてその時刻を待っていました
その心だけは、認めてください
相方は言いました
「本当に、完璧な女だね」と
そーなんです!完璧じゃあるんです

知ってる



さあーてと、実家にちょっくら行ってくるか

あ、歩いて200歩
そんくらい歩けよ!ですね