何気無い幸せ | ワンライフプロジェクトのブログ

ワンライフプロジェクトのブログ

平成18年(2006年)に 福岡県筑後市で 『ワンライフプロジェクト』 という活動を立ち上げました。
『たったひとつの命だから』この一行の言葉にあなたは何とつなげますか?
 

人それぞれの『幸せ感』

アイスクリームを食べても幸せ
こたつがあったら幸せ
好きな人と一緒にいるだけで幸せ

いろんな幸せがある

私は、先日の『さよなら ばあちゃん』というメッセージを朗読させてもらって、少し考えた

メッセージの中でお孫さんがばあちゃんに尋ねるの
ばあちゃん幸せだった?と

じいちゃんと結婚して子どもを産んで孫に恵まれて、みんなが元気でいてくれて幸せだと

みんなが仲良しで、って

人生の幕をおろす時に、家族に感謝しながら終える事が出来れば、確かに幸せでしょう

でも、それって
毎日感じているものじゃなきゃね

反対に幸せだと感じる事なく終える人ってどうなんだろ
やっと終われる、楽しい事はあまりなかったなって
そう思いながら幕を閉じるのはあまりにも寂しい

やはり『人』だと思うな

アイスクリームにもらう幸せなんて、食べ終えた瞬間だけだもんね

物からもらう幸せさんは、すぐ消えちゃう

心が満たされた状態を長く続けていれるもの、これが幸せさんだろね


友人が、ご主人の事でもう何年も悩んでる。
彼女の幸せってなんだろ。
一番身近で一番信頼したい人なのに、信用させてくれない。
一難去ってまた一難、彼女の状況が安定する日は、いつやってくるのだろうか。

ご主人に問いたい。
私の友人を愛していますか?と
愛に嘘は必要ですか?
愛に詫びは必要ですか?

愛には、後ろ向きも下向きもないと、私はそう思います。

何故、自分の妻を苦しめる事が出来るのですか。

お二人にとっての『幸せ』
もう一度考えて欲しい。

片方だけでなく、お二人の幸せを