今回で三度目の朗読会。
今回は、ハラハラ。
私は静岡で用件をあれこれ済ませながら翌朝出発という段取り。
ところが、前日!やってきたのは台風26号∑(゚Д゚)
相模原に住む神奈川支部長と連絡を取り合い、とにかく早朝まで待ってみることに。
長野吉田高校の六川先生に長野の様子を訊いてみると
『明日はよろしくお願いします。
今、リハーサルやってますから』
と、なんか呑気なお声。
長野北部にはほとんど台風はやってこないという事で、何かホッとする。
私は福岡県民。台風に対してビビリ屋である。そう、怯えすぎてるんだと自分に言い聞かせ、妙な安心を得る。
そして、当日!
風もひどくなく、綺麗な虹の中を出発!
2年ぶりの長野吉田高校さん
再会出来て嬉しい先生方。
ここには、スペシャリストがいる!
放送部の生徒さん達、毎回音響やって下さるのです!
それと朗読も(o^^o)
ワンライフの朗読会は全て手作り。
いろんなお手伝いをしていただくと一緒に作りあげるものになっていくのです。
いつも、本当にありがとう。
今回は、大学4年の時に書いてくれた成美の第4巻の前書きを紹介しました。
成美が高校3年生の時に朗読会で出会いました。
大学生になってスタッフに入ってくれて、一緒に活動やってます。
高校2年の時に一つ上の先輩を失った成美。
成美が18歳の時に、先輩を想って書いてくれたメッセージをラストに朗読。
同じ年頃の生徒さん達にきっと届く。
私、今生きている。
生きている。生きている。生きている。
成美は繰り返す、生きてるよって。
朗読しながら、
そうだ!私も生きている!
生きているから手応えを感じる
愛してる!出会える人達を!


