2016年9月活動支援報告
皆様、残暑厳しい日々ですがいかがお過ごしでしょうか?
先日、引き続き東北支援を続けていくべく、南相馬市ボランティアセンターへ支援物資をお送り致しましたことをご報告いたします。
以前お聞きしていた、草刈りのために必要な
ハスクバーナ チェーンソーオイル 10缶
草刈り等ボランティア活動に営む皆様への水分・塩分補給として
スポーツドリンク 500mlペットボトル24本入2ケース 3箱
をお送り致しました。
日本全国あちこちで起こる未曾有の天災には胸が痛む思いです。
これからも細く長く微力ではありますが、ONEJAPAN活動を通じてご支援続けていけたらと思っております。
ONEJAPAN事務局 広報担当 岩口 幸江
今日で震災から丸5年
2011年3月11日
思えばあの日も金曜日でした。
お昼ごはんの帰りに大きなゆれを感じ、最初はめまいかと思ったものですが
近くのビルから沢山の人があふれ出てきて、それが地震だと知りました。
ネットで被害の拡大をニュースで見るにつれ、
「今、仕事している場合じゃないのでは?」
と思い、そのまま家に帰ってTVをつけたことを覚えています。
それから毎年、この日の14:46分がくるたびに
東北の空に向かって黙祷しています。
震災から5年
避難者は未だ17万人
家族を失った人
帰る家を失った人
数えきれない不幸が生まれました。
それでも僕たちは生きてゆきます。
失った命と生かされた命の意味を深く考え、日々を大切にします。
今年もまた、ひとりでも多くの人に笑顔が戻りますように。
僕たちがいつも近くで応援しています。
always&U
ONE JAPAN代表 岩口 清吾
「震災を忘れない」コンサートのお知らせ
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
私事ですが、お知らせです。
九州にいる頃より細々とですが
「震災を忘れない」という思いのもと、音楽のチャリティー活動に参加しておりました。
最近、大阪でも良い音楽のご縁に恵まれ、今回1月31日神戸で行われるコンサートへ出演すべくワークショップに参加しているところです。
私は中川先生のご指導のもと、ソレイユマスクワイヤーのメンバーの一人として出演致します。
今回のコンサートで収録される「未来へ」という歌は、南三陸町の子ども達から集められた言葉一つ一つを紡いで作られた曲とのことをhuman noteの方から伺いました。
「震災を忘れない」「音楽でつながる」思いのもと、たくさんの方と共感・共有していけたらと思っております。
もしよろしければ、お友だちやご家族の皆様と足を運んでいただければ嬉しく思います。
onejapan 広報担当 岩口 幸江
私事ですが、お知らせです。
九州にいる頃より細々とですが
「震災を忘れない」という思いのもと、音楽のチャリティー活動に参加しておりました。
最近、大阪でも良い音楽のご縁に恵まれ、今回1月31日神戸で行われるコンサートへ出演すべくワークショップに参加しているところです。
私は中川先生のご指導のもと、ソレイユマスクワイヤーのメンバーの一人として出演致します。
今回のコンサートで収録される「未来へ」という歌は、南三陸町の子ども達から集められた言葉一つ一つを紡いで作られた曲とのことをhuman noteの方から伺いました。
「震災を忘れない」「音楽でつながる」思いのもと、たくさんの方と共感・共有していけたらと思っております。
もしよろしければ、お友だちやご家族の皆様と足を運んでいただければ嬉しく思います。
onejapan 広報担当 岩口 幸江