九州にせっかく行くから最近グルメサイトを見ています
食べログは面白いですね
平均得点や口コミ件数は全く当てになりませんが、レビューされている方の過去の書き込みとか見て、自分に近い人を探すのが楽しい
あとはグルメ旅行の流れから結果までうまくまとめてる方とか、擬似体験できて良いです
で、視点を変えて見ると
接客で怒りをかって平均点下げてるお店は結構あります
お店側は日常の一瞬かもしれませんが、お客様にはわざわざ大切な友達を誘って来た貴重な時間かもしれない
そんなことを改めて思います
しかし、このサイトも人のブログも評価するのが日常茶飯事
良いですね
もっともっとネットで情報が広がる時代になります
ツイッターより怖いのは、勝手に悪口書かれて気付かず残ってること
点数低い=ダメな店かも、と思われる風評被害
これを逆手にとって流行ってる店も知っています
ユーザーが望むから増える
これを上手に使わないとです
嬉しかったのは、食べログ⇒個人ブログ⇒ツイッターと経由して良いお店を紹介してもらえたことですね
やっぱり良いお店ってまだまだ探すの大変だし、住んでいる方に教えてもらうのが一番!\(^o^)/
iPhoneからの投稿
食べログは面白いですね
平均得点や口コミ件数は全く当てになりませんが、レビューされている方の過去の書き込みとか見て、自分に近い人を探すのが楽しい
あとはグルメ旅行の流れから結果までうまくまとめてる方とか、擬似体験できて良いです
で、視点を変えて見ると
接客で怒りをかって平均点下げてるお店は結構あります
お店側は日常の一瞬かもしれませんが、お客様にはわざわざ大切な友達を誘って来た貴重な時間かもしれない
そんなことを改めて思います
しかし、このサイトも人のブログも評価するのが日常茶飯事
良いですね
もっともっとネットで情報が広がる時代になります
ツイッターより怖いのは、勝手に悪口書かれて気付かず残ってること
点数低い=ダメな店かも、と思われる風評被害
これを逆手にとって流行ってる店も知っています
ユーザーが望むから増える
これを上手に使わないとです
嬉しかったのは、食べログ⇒個人ブログ⇒ツイッターと経由して良いお店を紹介してもらえたことですね
やっぱり良いお店ってまだまだ探すの大変だし、住んでいる方に教えてもらうのが一番!\(^o^)/
iPhoneからの投稿