諸事情により昨日と今日は生命保険を探していました。
というより手伝っていました。
保険業界は相変わらずです。
早く本来の意義を思い出してまともな商品開発をして欲しいものです。
某アカウント商品を売ってるおばちゃんに、自社の保険がそんなにいいならあなたは入っているの?って聞いたら口ごもったあとに、は、は、入っていますよ!だって。
解約の連絡したら嘘ついてまで止めるとは。。。
さらに、次が決まってないなら、取りあえず更新しましょう、って、えぇ!!すごい!!私は口がさけても言えないです。
解約したいって言ってる方に、取りあえず更新って 笑
私の個人的な意見ですが、保険業界は今後さらに混迷、吸収やら合併やらが続くでしょう。保障のため、ということなら、共済が一番かと、あとは貯蓄ですね。保険は保険、入ってれば安心というのはちょっと違うと思います。
格付けやCMに惑わされないよう気をつけて下さい。入った保険会社が潰れたら、保障は半分になると思っといたほうが良いです。
あと、保険屋さんが入りたい保険ってキャッチコピーにも注意です。本当に良い保険は、保険屋さんが入っている保険ですから。
ちなみに私は保険屋さんの経験はありませんのであしからず。
iPhoneからの投稿
というより手伝っていました。
保険業界は相変わらずです。
早く本来の意義を思い出してまともな商品開発をして欲しいものです。
某アカウント商品を売ってるおばちゃんに、自社の保険がそんなにいいならあなたは入っているの?って聞いたら口ごもったあとに、は、は、入っていますよ!だって。
解約の連絡したら嘘ついてまで止めるとは。。。
さらに、次が決まってないなら、取りあえず更新しましょう、って、えぇ!!すごい!!私は口がさけても言えないです。
解約したいって言ってる方に、取りあえず更新って 笑
私の個人的な意見ですが、保険業界は今後さらに混迷、吸収やら合併やらが続くでしょう。保障のため、ということなら、共済が一番かと、あとは貯蓄ですね。保険は保険、入ってれば安心というのはちょっと違うと思います。
格付けやCMに惑わされないよう気をつけて下さい。入った保険会社が潰れたら、保障は半分になると思っといたほうが良いです。
あと、保険屋さんが入りたい保険ってキャッチコピーにも注意です。本当に良い保険は、保険屋さんが入っている保険ですから。
ちなみに私は保険屋さんの経験はありませんのであしからず。
iPhoneからの投稿