ハハ、GWに掃除頑張った結果
ご褒美とばかりに
無駄に夏物を買ったり、
あれやこれやオンラインで買ったの。
GW後に届く反省の品々…

ほんと調子に乗ってすみませんでした不安不安不安

GW中、もう一つ
娘ちゃんの必要なカリキュラムの確認の開始。
中高一貫では、中期に入った。
そろそろ志望を考えてスケジュールをざっくり立てても良いのかもと。

クリス王子🤴が来た時に少し相談もして、
数学は順調とのお言葉をいただき
塾も入るから良いとして。
理科は、娘ちゃんの適正を良く知ってる王子から
物理と化学の選択だと言われていて、
これはかつてアラン王子🤴からも同じように言われてて、
それ以外はない感じだったわキメてる

因みに、この時点で理科が2科目なので、
王子たちは、理系選択しか考えていないのが良くわかるわ指差し

とは言え本人の意思が大事。
娘ちゃんとも少し時間をかけて
文系理系問わずどんな学部があって、
どんな勉強をしていくとか
ウェブサイトも見たりしてなんとなーくの感じを掴んで話したけれど、
ん、ひとまず理系で良いでしょう。

そもそも、娘ちゃん、国語優勢の試験では勝ち目がないんです!笑い泣き
国語は、パニック関係なく、乱高下が激しいゲロー
これを安定させるのに労力を費やすなら、
今は理系科目と英語で振り切ってくれた方が良い。
今年はまだ、絶対英語と数学だ真顔真顔
(古文漢文はしっかりしてもらいますが…)

と言うわけで、
王子たちのアドバイスを元に
現時点での娘ちゃんの意見を聞き、
目星をつけた塾の講義とカリキュラム、
受講したい時期と学年、
曜日、
金額、
部活の曜日と照らし合わせて、
どの時期にどれを取れるかをシミュレーション。
部活は高3年5月まである。
そうすると…
何が分かるかって…

案外時間ないよゲロー

そして…
今年の使い方…

めっちゃ大事笑い泣き

えらいこっちゃ滝汗

とりあえずハハ、
これから横浜で高2息子ママとランチ行ってきます…反省の品々を纏いながら…。(しばしの現実逃避真顔)