[撮影日]2023年12月26日 [撮影場所]ガレージ

 

ゴールが見えてきました、ガレージは寒いですが、頑張って組上げます。

前回塗装したショックアブソーバー、上出来です

前後フレームを結ぶように取り付けます

ネジも塗装したので、ボロ隠しできています

後ろブレーキを取り付けます、ついでに、折角なのでアウター&インナーケーブルも交換します、これも値上がったと思います。

長さを調整して

エンドキャップを黒プラスチックを装着します

エンドキャップをamazo〇で購入しましたが、一生かかっても使い切れない量でしか購入できませんでした、数百円です

ブレーキレバーから取り回し

フレームに沿ってはわせ

リヤブレーキに到着

軽くワイヤを固定して完了(調整は後日)