リヤキャリパ左右入れ替え[2023年7月]BNR32_GT-R号 | GarageYamaの気ままな備忘録

GarageYamaの気ままな備忘録

この度、Yahoo Blogより引っ越してきました。よろしくお願いします。家車のF48(BMW)、趣味車のBNR32(スカイラインGT-R)、奥車のB21(ルークス号)等の修理や休日の作業録をパラパラとUPしていきます。追記:自分の好きな物に囲まれた生活になるように日々頑張っています!

[撮影日]2023年7月25日 [撮影場所]ガレージ

 

この時点で違和感に気付かなかった 

自分でR=右、L=左と書いてあったので、そのまま信じたのがNG。また左右逆に取り付けれるわけ無いじゃんと根拠の無い考えがNG。構造を考えればわかるわけで、エア抜き用のバルブが下にあってはエアが抜けないわけだよね~

リヤのキャリパを左右つけ間違えてエアが抜けないわけです、自分のア〇さ加減にゲンナリしながら、キャリパを入れ替えます

サクサクっと取り外して

付け直します、何度もやっていれば上手になるよ

力いっぱいしめます。

念願?のエア抜き用のバルブが上にあります(当たり前)

ふぅ~自分のせいで疲れた