自分は3月11日、
大地震があった時間
東京の高田馬場でも指折りの古いビルの一角にあるカレーやさんでカレーを食べていました。
…
…
、、、、正直かなりビビりました。
震源地である東北の方とは比べものになりませんが、僕は極度の地震恐怖症です。
東京でも小さな地震はちょくちょく今までありましたが、それだけでも直ぐに隠れる場所を探したりするほど苦手です。
大震災当日、カレーを食べている途中で何か地鳴りの様な、「ゴゴゴゴゴゴ、、、、」
と言う音とともに、段々と揺れが激しくなっていきました。
カレー屋さんのおばちゃんが「このビルかなり古いから外に逃げて!」
と、恐怖で硬直した僕を一喝しました!
外に出てみると、20階も30階もあるビルが、ゆっさゆっさとしなっていました!
んもぅ恐くて近くに逃げ場所を探しましたが、こんなビルがひしめく街に安全な場所なんてありませんでした(>_<)
もしこんな所で建物が倒壊したら街は瓦礫の山になると想像しただけで恐ろしくなり、とりあえず友人や家族に電話をしました…
が、、
繋がりません!
これだけの人が一斉に電話を掛けているので、回線が混雑して繋がらないのです!
こんな時に誰とも連絡取れないなんて、、と思ってひたすら掛けていると、実家の母親に繋がりました。
母親→「んあ~?なんやお前か 今新作のデーブイデー見て楽しんでたのに水さすなや~、しかしこのブルーレイってやつは綺麗に映って見心地のよかね~!」
(#`皿´)
僕→「やかましいわークソババアー!デーブイデーじゃなくてDVDだろ! いやいや、、そんなことはどうでもよくて、テレビ見てテレビー!」
ようやく状況を把握した母親は、僕以上に慌てふためきました。
、、、
、、、、
、、そんな母親を見て自分がしっかりしなくてはとある意味助かりました。
しかしいつまで経っても揺れがおさまらないなと思い、ふと足元を見ると自分のヒザがガクガク震えているだけでした。、、、(ネタではありません。)
被災者の方々を思うとコレ以上の恐怖や不安、悲しみを感じていると思うと、本当にいたたまれない気持ちになります。
自分に出来る事は、買い占めをしない事や、微力ながらの募金、
人が助けを求めている時に救ってあげられるのは人だけです。
キレー事になるかもしれまんが、皆が一緒に頑張っていこう、生きていこうと言う気持ちが、やはり何より大事なんだと思います。