MTBの肩当てパッド | お父さんの趣味は自転車です(行政書士受験生らしい)

お父さんの趣味は自転車です(行政書士受験生らしい)

趣味の自転車と共に2024年11月10日、行政書士試験に合格して人生変えます!

MTBでたまに担がないと進めないところがあるんですよ。
 
短時間ならまだしも、長時間担ぐとそりゃぁ、拷問に近いくらい泣けてきます。
 
IMG_20180618_213713.jpg
 
つけっぱなしだと洗車の時に邪魔になると思って、つけ外しができるものを探していて行き着いたのがこれ。
 
ショルダーベルトの肩あてパッド付き。
 
マジックベルトで留めるので、必要なときだけ固定すればOK!
 
IMG_20180618_213701.jpg
 
早速、試しみたら…フレームが太くてとまらない(汗)
 
マジックベルトにさらにマジックベルトをつけて延長するか。
 
またはタイラップで固定するか。
 
実用はまだ先だな。