今日、17時に第三弾出演アーティスト発表です。
そして、この第三弾発表が最終となります。
出演してくれるバンドは全バンドカッコいいと自負してる。
よく初開催でこんなバンドが集まってくれたなって思う。
自分自身で観て、想いを聞いてもらってお声掛けさせてもらったバンド。
俺はライブを観に行ってるけど、出演するバンドを観るのと同じくらいお客さんを観てる。
始まる前、ライブ中、終わった後。
お客さんの楽しそうな顔、後ろ姿、帰る時の雰囲気とかめっちゃ見る。
お客さんが楽しそうにしているのをみると嬉しくなる。これは出演しているバンドを知ってるとか知らないとか関係なく、お客さんが楽しそうなら見てて嬉しい。
これがTHECHERRYCOKE$にオファーを掛けさせてもらった理由の全て。
今回初開催となるONEFESで、ぶっちゃけ直接面識ないバンドはTHE CHERRY COKE$だけ。
なんでオファーさせてもらったか。
理由は明確!
お客さんが楽しめるから!
凄く印象に残ってるのはイートザロック。
後ろの方から観てて、お客さんがめっちゃ楽しそうにしてるのを感じた。
始まる前から「次チェリコだよ〜」的な感じで伝わってくる期待感。
そして始まった瞬間から踊り狂うお客さん。
更にはライブが終わったのに満足そうにめっちゃ笑顔で嬉しそうなお客さんをみて撃ち抜かれた。
次にチェリコを観たのが八食サマーフリーライブ。
これまたお客さんが踊り狂い、終わっても余韻に浸り幸せそうな顔をしてた。
オファーしたいと決め手になったのは石川県にチェリコが来た時。
書いて良いのかわからないけど、お客さんが多かったとは言えなかった。
俺からしたらすごく「なぜ?」って思った。
そんな中、当たり前だけど以前見た時と変わらず真剣に楽しい音を鳴らしてた。
個人的にアイリッシュバンドってあんまりいないし、こんなに楽しくカッコいいバンドなのに、知らないと勿体ないと思った。
やっぱり地域によって差はあるなーと痛感。
北陸で根付いて欲しい。もっと北陸の方々に知って欲しい。辛い時にチェリコの音楽聴いたら楽しくなれるのに。
ONEFESは最高の笑顔と愛に包まれ、記憶に残る時間を創る事を目指してる。
だからONEFESに笑顔を溢れさせる為に力を貸して下さいとオファーしてみた。
俺のことなんて全然知らないのに直ぐに出演を決めてくれた。
正直、びびった。素直に嬉しかった。
なんて漢らしいんだと感動すら覚えた。
ただただファンだから、こんな富山県まで来てくれるのが本当に嬉しい。
しかも会場も海の近くだし、海王丸もちょっと隣にいる。
THE CHERRY COKE$に似合わない訳がない。
富山県でやるんだからチェリコ観に海の男達よ集まってくれ!
知ってる人も知らない人も楽しくなれる!
笑顔が溢れるフェス。ONEFESが定める方向性。
これがTHE CHERRY COKE$です!!
