
今日は【鏡開き】ですね

うちのことしの鏡餅は小さい市販のヤツなんで、善哉にしたら1人前くらい(笑)
粒あん買いに行ってないし・・・お餅食べたいし・・・
普通の角餅出して来て、家に有る物で味付けしました。
オーソドックスな本日の餅メニューでした。
他にどうやって
食べてるかと言うと・・・

・納豆もち・・・・納豆&ネギを乗せて醤油をタラ~り
・大根もち・・・・大根おろし&あさつき&生姜&鰹節を
乗せて醤油をタラ~り
・チーズもち・・・ピザ用ソースにピザ用チーズ&
ベーコン&コショー
(↑ピーマンは乗せても食べません
)
・実家の祖父風おやつ餅・・・油を敷いたフライパンで

・実家の祖父風おやつ餅・・・油を敷いたフライパンで
もち②個をくっつけて醤油&みりんを
塗って、大きくぺったんこに焼き、
刻み海苔(青海苔でも可)&鰹節を
トッピングぅ~
・お雑煮
・・・・ご存じ!!すまし汁&普通の角餅

・ぜんざい
・・・粒あんたっぷり~~


・もち華(ばな)・・切った餅を油でカラっと揚げて、
塩を振って『おかき』や『あられ』のよう
にしたもの
・砂糖醤油・・・焼いた餅を砂糖醤油につけて
食べるだけ~
皆の1番好きなのは『砂糖醤油』です

簡単に食べれて飽きない美味しさだからかなぁ~
大根もちは、深めの器に入れてお湯を掛けても、焼いたお餅が香ばしくて美味しいですよ

揚げ餅にするのも揚げ出し風で大根おろしとマッチして美味しいですよ

この中にみなさんのお宅と同じ食べ方がきっと有りますね
くれぐれも自分がお餅にならない様
食べすぎには注意