なんだよう~~~ヾ(。`Д´。)ノ | おねぇの棲み家

おねぇの棲み家

~おねぇと子供達のピーマンな日常を気まぐれにUP☆~

朝からお湯が出ないーーーっ叫び

そう1滴も出ない。

30分経っても出ない。


仕方ないので水で洗い物を済ませました。

氷水の様に冷たい水


おかげで手が霜焼けの様に真っ赤っかパー

かじかんでしまって、温度も戻らない。。。ガーン

痛いよう~~泣き

おねぇの棲み家-真っ赤っか。。。

とても困るので、水道屋さんとガス屋さんに来て貰いました。

またしても余分な出費です出費

 (後で大家さんに請求したら戻ってくるらしいけど。。。)


原因は・・・はてなマークはてなマーク


外の給湯器が凍ってるから


だそうでした。。。


水道屋さんは「やかんにお湯沸かしてぶっ掛けたらえんや。」

ガス屋さんは「そんな事したら余計に凍る原因になるで。」

結局、水道管にドライヤーで熱を加えると出るようになりました。

これから冬の間ずーっとこんなんでは困るでしょう?と、

ガス屋さんが水道管に保温テープの様なのを巻いて帰ってくれました。

とりあえずの応急処置病院です。


2階建て一軒家の我が家家**

借家だけど、クリーム色の壁に暗めのオレンジの屋根、白い窓枠(出窓有り)。

2Fには部屋が3人分ちゃんとあって、1Fにはリビングも和室もあり、車庫も有る。

システムキッチンも有るし、収納も多い。

まあ、こじんまりとしていて可愛く、親子3人で住むには充分な家家**です。

山手で見晴らしも良くて環境も空気も悪くない。

だやんや友達の家も近いラブラブ

日当たりも良い晴れ

駅や学校も適当な距離で、家賃6万円と手頃です。(安いよね)



あえて難を言うとしたら・・・

①TV写りが悪い事(この地域は電気屋泣かせの地域だそう)

②水回りの故障が多い

③配電盤の容量が小さい(ブレーカーがよく落ちます)

④庭に草がボーボーに生える(抜いても除草してもキリがない)

⑤隙間風がスゴイ(寒いの。。。汗


住み出してから色々と不便があった。


玄関の飾窓が丸見えなんで、だやん&うしクンが、すりガラス風に目隠ししてくれたり、壊れたノブを直したり、あちこち手を加えたり悪い所を直したりしました。

やっぱり難しいなぁ。。。人の建てた家と言うのは、住む人の考え方やニーズで違ってくるものですね。


まだ手は温まりません。。。うっ

朝から外掃除したりしてたから、余計に冷えたかな??


お湯が出るようになったから、お風呂入って温まろうっとひらめき電球