1学期の通知表貰った。。。(。-ω-。) | おねぇの棲み家

おねぇの棲み家

~おねぇと子供達のピーマンな日常を気まぐれにUP☆~

今日はチビザルの1学期末懇談でした。

気になる通知表は・・・どれどれ・・・??


中の上ですねにこ 人並み、人並み。普通って事で○

右半分の『行動の様子』の『公正・公平』の欄に○があった!

『かげひなたなく、誰に対しても公平にふるまう』

こういうの嬉しいですね音譜サルよ、さすがだキラキラ*

それでこそ我が子きゃきゃ

本日はここにポイントを置いて褒めてみました!

あとは『創意・工夫』

チビザル等を褒めてくれました。

いつもながらアイディアマン合格

友達関係も全く問題無く、小学生の大事な部分はクリアしてると思いました。


チビザルが

「行ったら絵を見て来て~。自画像美化してもーた(笑)」

ってゆーので、真っ先に絵を探しました。

「先生~どれやろか~?」って言ったら

「織田裕二が居ます!さぁーどれでしょう顔・にんまりうふふ」

いや~な予感・・・汗めちゃ美化したんやん恥ずかしいわっにゃ

いやいや、織田裕二って同じサル顔やったわ。


あったーーーー目 これ↓
チビザル自画像?
ホンマに織田裕二やった。。。


これで、クラスで1番上手なんだそうです。

嬉しいけど複雑・・・・・汗

先生が、トールペイント風のポロシャツの影の付け方が上手い合格って褒めてたよービックリマーク

おねぇが教えた書き方だな!ちゃんと修得してやがるふふん

1つだけ言わせてもらえば・・・

ポロシャツのポケットが左右反対だよっ叫び

鏡を見ると対称がおかしくなるのか??

ここら辺りが、やっぱりチビザルなんでしたにゃ


本日の夜ごはんナイフとフォーク
夜ごはん











炊き込みごはん

 鶏肉・にんじん・たけのこ・きくらげ・油揚げ・こんにゃく・

 ごぼう

 彩りにサッと茹でた大根葉をトッピング


湯どうふ

 湯豆腐用豆腐・白菜・エノキ・花型にんじん・昆布

 昆布はダシを取った後刻んで食べます!

 薬味は、大根おろしともみじおろしと、柚ポンで音譜


あと、昨日のおかずの残り『いりかす』

 昨日Mちゃんに『牛いりかす』頂きました。

知ってますかー?高級珍味肉なんだけど、滅多に売られてないので手に入りにくいんです。

ネットショッピングでも結構高価なんでビックリビックリマーク

揚げたり炒めたりして食べますが、おねぇは塩コショウと醤油でカリカリに炒めるのが好きですラブラブ

ろばた焼きなどで『くるくる』ってメニューである所もあります。

1度食べるとハマりますラブラブこれ↓
いりかす
ホルモン好きの人にはたまらない味ですよ~音譜

1度、ご賞味下されーーーぺこ