ぉ嬢の高校の文化祭に行って来た
今年は保護者限定公開で、平日で一般公開なし。
今ひとつ活気が足りないような気がしたけど・・・
デザイン科の展示も見れたし、子供の様子はよくわかったからいいや。
今日、世にも珍しい物を見たわ
もう2度と見れないかもしれないと思ったので思わず写メ
それはね・・・
ぉ嬢の生け花なのでした
ぉ嬢が生まれて初めてイケた作品!!
やっぱりぉ嬢。組み合わせが面白い
その蜂の巣みたいなのは???
蓮(花の終わった後)みたいです。
穴の中に入ってる幼虫みたいなのは実なんだって~
知らんかった
おねぇの母方の祖母は、華道・茶道の師匠です。
でも、おねぇはそのセンスは受け継いでないみたいだし、習った事もない。
見よう見真似で、お茶のお手前や、花の生け方を覚えただけなんで、上手かどうかもわかりませーんヽ(;▽;)ノアハハ、、、
ま、よーちゃんを連れて色々見て回りました!
・・・で、半日学校なんてとっても疲れたので(予想通り)
今夜はお子様の好きな簡単メニュー
やきそば
えび・豚バラ肉・かまぼこ・キャベツ・人参・ピーマン
天かす・青海苔・けずりかつお節・その他調味料たち
もやしは入ってない(今回は買わなかった)
ソースはおたふくソースだよ
デザート
市販のフルーツ杏仁デザート・ナタデココ・三ツ矢サイダー
※油ハネ防止用に、本日の【四国新聞】使用・・・(笑)
なぜ三ツ矢サイダーなのかって
シロップが甘すぎるので、半分にして三ツ矢サイダーで割るんです。
あっさりシュワ~と、パンチが効いて美味しいから試してみて
ではみなさまおやすみなさい。。。良い夢を