夕方、ほか弁のおばちゃん(古くから居る人)が
謝りに来たのでビックリしたよ
ココからおばちゃんのセリフ
↓↓↓
御主人(あ、元御主人ね)かなりお怒りでしたよね。
ごもっともです。十分反省しています。
あれは、お子さんが食べていたらと思うと・・・見て驚きましたよ!
本当に大変な事になってたと思います。
子供は飲み込むんで、うちも孫が居るからよくわかります。
あれから、各店舗に気を付けるようにチラシを貼りに行って全店調理器具のチェックしました。
長い間使ってるタッパーは全部ディック(ホームセンター)で新しい物に買い替えました。
店員が忙しくてパニックを起こしてたんだと思いますが、ご指摘の通りあってはならない事なんで・・・
お米だけの人なんて、先に出してあげればよかったのに・・・ホントにそう思います!
昨日のは待たせ過ぎです。
常に全店で「多少前後はしますが構いませんか?」と聞いて対応するようには教えてるんですが・・・
一緒に調理できるものはして、なるべく早く渡せるようにとも教育してるんですよ。
昨日は特に忙しく、ピリピリして要領も愛想も悪かったと思います。
本部にも叱られました。
しばらくの間、みんな特に気を付けると思います。
今後絶対にこのような事が無いように致しますので、今後も宜しくお願いします。
御主人受け取られなかったので・・・。お願いします!これは受け取って下さい。
と言われて、お弁当代の返金もしてくれました。
私も、お父さんが受け取らなかったものは受け取れないって言ったんですが。。。
レシートも発行していて、多分本部からの指示だろうと思い、受け取る事にしました。
家を探して訪ね歩き、私が留守なので帰ってくる頃に出直したと言ってました。
少なくとも、おばちゃんからは誠意が伝わって来ましたよ!
後は、店員さんが同じ事の無いように気を付けて調理してくれる事を願ってます
それでもしばらくは、ほか弁から足が遠のきそうですが。。。