明けましておめでとうございます。
旧年中は大変、お世話になりました。
本年も宜しくお願い致します。
おはようございます。
ジャンクフード様へ2点納品させて頂きました。
納品致しました商品です。
・GS3-227/アルミ箔貼り(レイクトラウトカラー)
・GS3-193/アルミ箔貼り(レイクトラウトカラー)
GS3-193・(レイクトラウトカラー)のご紹介です。
GS3-193/アルミ箔貼り(レイクトラウトカラー)
本体価格16500円/税込価格18150円
(商品説明)
サイズ/193mm・3連結ボディー(ボディーのみの長さです、テールは含みません)
ウェイト/ウェイト67.0g ・約1.5g前後誤差が御座います。(シンキングタイプ)
材質/米ヒバ(一本一本ナイフによる手削りで製作を行っております)
ウェイトの材質(ブラス)
コーティング/下地コーティング・中間コーティング・トップコーティング(各段階で別々のコーティング剤を使用しております。)
トップコーティング(2液式硬質ウレタン)トップコーティングは複数回行い肉厚コーティングに仕上げております。
連結部クッション材/エラストマーシート・0.8mmを使用。
連結方法/オープンヒートン、クローズヒートンによる連結。
ラインアイ・テールハンガー/自作クロスワイヤーヒートンを使用。
フックハンガー/自作ストレートワイヤーヒートンを使用。(バック側でT字固定を行っております)
テール部分の構造(フリーテールシステム)を採用しております。
テールの取り付け、交換方法はワンクラフト・ハンドメイドルアーホームページをご参考にして頂ければと思います。
ご使用方法/ただ巻き・グリグリメソッドをお勧め致します。(巻き重視のルアーに仕上げました)
目安のリトリーブスピード/(低速)(中低速)(中速)(中高速)(高速)の5段階で(中高速)~(高速)をお勧め致します。
高速巻きでご使用される場合、初期セッティング(ゾンカー+ラバーテール)でのご使用をお勧め致します。
(ラインアイには塗装時に使用致しましたプライヤーの跡やバリ取りの跡が付いております。その為、直結は避けて頂きスプリットリング、スナップのご使用をお願い致します)
メインターゲット(ラージマウスバス)(スモールマウスバス)(大型トラウト)
(シングルフック#1=3本)(スナップ#1.5=3個)
(連結部分・クッション材)
(ワームテールロックピン)
現在、ワンクラフトハンドメイドルアー・YouTubeチャンネルでGS3-227とGS3-193のルアーアクション動画を公開しています。
それでは失礼致します。
おはようございます。
ジャンクフード様へ2点納品させて頂きました。
納品致しました商品です。
・GS3-227/アルミ箔貼り(レイクトラウトカラー)
・GS3-193/アルミ箔貼り(レイクトラウトカラー)
始めにGS3-227・(レイクトラウトカラー)のご紹介です。
GS3-227/アルミ箔貼り(レイクトラウトカラー)
本体価格20000円/税込価格22000円
(商品説明)
サイズ/227mm・3連結ボディー(ボディーのみの長さです、テールは含みません)
ウェイト/ウェイト87.5g ・約2.0g前後誤差が御座います。(シンキングタイプ)
材質/米ヒバ(一本一本ナイフによる手削りで製作を行っております)
ウェイトの材質(ブラス)
コーティング/下地コーティング・中間コーティング・トップコーティング(各段階で別々のコーティング剤を使用しております。)
トップコーティング(2液式硬質ウレタン)トップコーティングは複数回行い肉厚コーティングに仕上げております。
連結部クッション材/エラストマーシート・0.8mmを使用。
連結方法/オープンヒートン、クローズヒートンによる連結。
ラインアイ・テールハンガー/自作クロスワイヤーヒートンを使用。
フックハンガー/自作ストレートワイヤーヒートンを使用。(バック側でT字固定を行っております)
テール部分の構造(フリーテールシステム)を採用しております。
テールの取り付け、交換方法はワンクラフト・ハンドメイドルアーホームページをご参考にして頂ければと思います。
ご使用方法/ただ巻き・グリグリメソッドをお勧め致します。(巻き重視のルアーに仕上げました)
目安のリトリーブスピード/(低速)(中低速)(中速)(中高速)(高速)の5段階で(中速)~(高速)をお勧め致します。
高速巻きでご使用される場合、初期セッティング(ゾンカー+ラバーテール)でのご使用をお勧め致します。
(ラインアイには塗装時に使用致しましたプライヤーの跡やバリ取りの跡が付いております。その為、直結は避けて頂きスプリットリング、スナップのご使用をお願い致します)
メインターゲット(ラージマウスバス)(スモールマウスバス)(大型トラウト)
(シングルフック#1/0=3本)(スナップ#1.5=3個)
(連結部分・クッション材)
(ワームテールロックピン)
現在、ワンクラフトハンドメイドルアー・YouTubeチャンネルでGS3-227とGS3ー193のルアーアクション動画を公開しています。
この後、GS3-193のご紹介をさせて頂きます。
今晩は。
ジャンクフード様へ4点納品させて頂きました。
納品致しました商品です。
・GS3-227/アルミ箔貼り(ブラウントラウトカラー)
・GS3-227/アルミ箔貼り(イワナカラー)
・GS3-193/アルミ箔貼り(ヤマメカラー)
・GS3-193/アルミ箔貼り(オショロコマカラー)
GS3-193、2点のご紹介です。
GS3-193/アルミ箔貼り(ヤマメカラー)
本体価格15000円/税込価格16500円
GS3-193/アルミ箔貼り(オショロコマカラー)
本体価格15000円/税込価格16500円
(商品説明・2点のルアー共通と成ります)
サイズ/193mm・3連結ボディー(ボディーのみの長さです、テールは含みません)
ウェイト/ウェイト67.0g ・約1.5g前後誤差が御座います。(シンキングタイプ)
材質/米ヒバ(一本一本ナイフによる手削りで製作を行っております)
ウェイトの材質(ブラス)
コーティング/下地コーティング・中間コーティング・トップコーティング(各段階で別々のコーティング剤を使用しております。)
トップコーティング(2液式硬質ウレタン)トップコーティングは複数回行い肉厚コーティングに仕上げております。
連結部クッション材/エラストマーシート・0.8mmを使用。
連結方法/オープンヒートン、クローズヒートンによる連結。
ラインアイ・テールハンガー/自作クロスワイヤーヒートンを使用。
フックハンガー/自作ストレートワイヤーヒートンを使用。(バック側でT字固定を行っております)
テール部分の構造(フリーテールシステム)を採用しております。
テールの取り付け、交換方法はワンクラフト・ハンドメイドルアーホームページをご参考にして頂ければと思います。
ご使用方法/ただ巻き・グリグリメソッドをお勧め致します。(巻き重視のルアーに仕上げました)
目安のリトリーブスピード/(低速)(中低速)(中速)(中高速)(高速)の5段階で(中高速)~(高速)をお勧め致します。
高速巻きでご使用される場合、初期セッティング(ゾンカー+ラバーテール)でのご使用をお勧め致します。
(ラインアイには塗装時に使用致しましたプライヤーの跡やバリ取りの跡が付いております。その為、直結は避けて頂きスプリットリング、スナップのご使用をお願い致します)
メインターゲット(ラージマウスバス)(スモールマウスバス)(大型トラウト)
(シングルフック#1=3本)(スナップ#1.5=3個)
(連結部分・クッション材)
(ワームテールロックピン)
現在、ワンクラフトハンドメイドルアー・YouTubeチャンネルでGS3-227とGS3-193のルアーアクション動画を公開しています。
それでは失礼致します。