2014.9.4.機内映画
今回の機内映画、と言っても全部持ち込みですが…^^;
今回は園子温特集って事で見てない園子温作品を一気観!
ヒミズ
古谷実原作の漫画を映画化したもので基本、漫画原作好きじゃないので
敬遠がちだったが観たら園子温ワールドと結構ハマってる感じに仕上がってました
やっぱり二階堂ふみの演技力がズバ抜けてますわ!完全にもってかれたw
あとは変わらず園子温映画常連組が脇を固めております。
Strange Circus
2005年に監督、脚本、音楽を園子温自身が手がけたという作品
エロ、グロ、近親相姦、それにサーカス、今まで見た園子温作品で
一番スキかも!面白い!これを見ると、この後の代表作的な映画が
駄作に見えてしまう感じです…^^;
恋の罪
東電OL殺人事件原案の園子温ワールド、水野美紀のヌードばかり
注目がいってたみたいだが主役は完全に園子温の嫁、神楽坂恵。
実際に10年前まで渋谷現役で居たから怖いくらいに理解できる…
アンジャッシュ児島が悪男役で出てるのが微妙…笑
2014.9.3.カリマンタン3
気がつけば9月。朝夕は気持ちのいい空気感ですw
またまた飛び飛びになっておりますがカリマンタンday1の続きです
国境での$買収作戦も効かずw
再び来た道を5時間かけてKuchingの街まで戻る事に…
まぁ、わかりやすく書くと「東京から琵琶湖へ車で行き着いたら
タックル全部忘れて東京に取りに帰った」って感じか^^;?
普通なら車内は敗戦ムードで意気消沈ですが今回の強者メンバーは笑いながら
「ナカナカないでしょ~こんな経験、今夜どうする?何喰う?飲み屋あるかな?」
と車内でKuchingの夜を楽しむ計画を立ててますw
こういうトラブル時こそ旅人としての経験値や人間性が出るので
ワタクシは仲間に恵まれていると本当に感謝!
国境からの復路は雨…
初回も雨…
撮影も雨…
今回も雨…
乾季ど真ん中なんだけどなぁ…
ようやくKuchingの街へ戻り、皆のテンションが上がるようにキレイで
エアコンが着いててホットシャワーが出てWi-Fi付きのホテルをチョイス♪
時刻は既に21時過ぎ。素早くチェックインして近くの中華屋台へGO

冷えたBEERとマレーシア風中華で機嫌を直して初日の夜は更けていく…
つづく