2014.9.18.カリマンタン7
カリマンタン7話目です
ようやく国境を越えた我々はマレーシア側からの送迎車と別れ
インドネシア側のBudiの車に乗り込みランジャックの街まで陸路90分IDO
20時前にはランジャック(陸路終点の街)へ到着。
湖の減水具合や数日前に降った大雨の影響などの情報を収集
ゲストの皆さんには先にホテルへINしておいてもらい
Alexと村での食料や水、ローカル酒などを買い出しに^^;
秘境の地へ行けば行くほど物資が乏しく物価は高いので
今回はランジャックで準備できる物は調達してマリヤオ村へ向かいますw

ランジャックの街はアロワナ好きなら誰もが知る有名な街
ボルネオ島固有種の様々な生物が生息しており↑のように
猿などを飼ってるオバちゃんも珍しくはない。
3日目にして、ようやく水辺に辿りつけたよ…^^;
さて、どういう経路でマリヤオ村まで行きましょうかねww
つづく
2014.9.14.カリマンタン6
カリマンタン6話です。気長にお付き合いください^^;
なんとか12時30分にVISAを取得した我々は一路国境へ。
前日は大型ハイエースに8名乗り込み行きましたが国境越えの
認可車ではなかったらしく今日は中型車2台で国境へIDO
出発後スグにBudiからAlexに電話がw
イヤな予感…^^;
Budi:今日は国境16時までで閉まるから急いで!
Alex:今12時半でVISA取得して出発した処だよ!
Budi:間に合いそう?
Alex:…………
ってか前日ハイエースで5時間掛かったんだから、いくら2台で
フットワークよくなったって3時間半は無理だろ…?
Alex:とりあえず急ぐからイミグレ職員に事情伝えて待たせろ!
Budi:わかった!急いで!
う~ん、イチ釣人のBudiがイミグレ職員に「友人が遅れそうだから待ってて」
と言って国の国境業務を遅らせて待たせることができるのか…^^;?
まぁテキトー脳天気な国民なので大丈夫なのかもw
車は狂ったように追い越しを繰り返し昼飯も喰わずに一路国境を目指す。
国境には16時30分に到着。どうやら事情を理解してくれてインドネシア側の
職員が待っていてくれたらしい(感謝w

マレーシア出国側では今日は出国スタンプを、ちゃんと押してもらい
(昨日はスタンプも押さずにインドネシア側へ行ったからね^^;)
無事に出国→ようやくネシア側のイミグレへ入りアナログな入国審査で
17時半にようやく入国完了wたった国境を越えるだけで、この苦労…
しかしイミグレの就業時間が、そんなにテキトーでいいのかインドネシア^^;?
なんとか入国したが目的の村までは、まだまだ遠い…
一体、いつになったら実釣編始まるんだ?まぁ気長にお付き合いくださいませ
つづく