KAZZの一魚一会 Around the World -25ページ目

2014.10.10.カリマンタン13











カリマンタン13話目


ホームステイ先のウチには水槽が2つあり水槽内には
完全Wild個体のカリマンタンスーパーレッドが2匹泳いでるw

今回は村長の自宅ではなくイバンの村(長屋スタイル)にお世話になっており
村人達が色々とアロワナ情報を話してくれる。そんな中、
「今時期はスポーニングで夜に行くとアロワナが寝てるから見れるよ」と^^;

夜に船を出しアロワナ観察に行くのも村人全員のOKがでないとNG。
たまたま、この夜は村人の集会があり大人30人程が長屋の廊下に全員集合w
「アロワナ見にいきたい!」と交渉してもらうと3回目の来訪という事もあり
快諾してくれたので”夜のアロワナ観察ツアー”へGO♪










既に酒呑んでるのと雨が降ってるのでボキはお留守番w
熱帯魚好きなゲストさん3人とAlexが往復4時間掛けてアロワナ観察へ

予想以上に間近で紅龍を観れたようで皆、大興奮!
写真では、わかりずらいケド、サイズはメーター級の大型個体ばかり

翌日から釣り方、狙い方が変わったのは言うまでもありません…^^;



つづく



2014.10.9.カリマンタン12








カリマンタン12話目


翌日も同じく2エリアを入れ替えで攻める作戦
残念ながらアロワナを目視したりチェイスがあったりはなし…
相変わらずトーマン、オセレイトのバイトは激しくあるw






自竿作ってるAK氏もNiceサイズを水揚げしてました







HUGEバズはクラッカーなしタイプに異常なくらい反応イイが
何故かミスバイトが多かった…(;_;)




紅龍は、そう簡単に釣れないがSH達が適度に癒してくれるので
皆、ここまでの苦労を忘れて終日竿を振るw
釣行記書いてるのに実釣編は書く事が少ないという事実…^^;

そして夜はSPECIALサプライズが待っていた☆




つづく


2014.10.8.サカマタシャッド8






近日中にリリースになるようです!






サカマタシャッド8インチ!

怪魚系にも試す価値在りなサイズとアクションですw
システムだけ考えて月末に試してみよう~☆



サカマタPCサイト
http://www.depsweb.co.jp/product/sakamatashad/top.html

サカマタ携帯サイトhttp://www.depsweb.co.jp/dpm/imode/products/softbaits/sakamatashad/top.html


よろしくおねがいします^^;