2013.4.17.キャンプ生活
今回の調査釣行はキャンプ
最初からわかってはいたがマジこの10年で
一番ツライ旅でした。
キャンプがキライな訳ではないですが
今回はツライ自慢選手権バリに毎日ツラかった…
まず時期、毎日午後16時頃から空がゴロゴロ
そして17時から朝方まで豪雨&暴風
マジで台風バリの暴風雨。その中でのテント設営
当然砂&泥でびちゃびちゃ、そして夜中にテントが
すっ飛び、さらにびちゃびちゃ。
マットは寝ると水がジワーっと染み出てくるし
テントからは雨水ポタポタ。新手の拷問か?と
思える程に毎晩、過酷な夜…
10代や20代の若者ならまだしも45歳過ぎの
オッサンには過酷以外の何ものでもないw
それでも昼間、魚が反応あるなら救われるが
連日の豪雨で水質はコーヒー牛乳、PHは下がり
バスは、まったく口を使わない…
そんなキャンプの1コマ、河口の砂浜での朝のショット

嵐の去った朝の雰囲気伝わりますか…
2013.4.16.映画
忘れる前に今回の機内映画
今回往路MH便、復路JL便だったので
まぁまぁ観たよ。iPADでも観たしねw
Hitchcocok
ヒッチコックが名作「サイコ」を撮る話
というとりヒッチコックの夫婦愛の物語といったところかな
特筆することはないが短尺で退屈する前に完結
最後に鳥が出てくるところもベタですが◯としましょう
The Hobbit
ロード・オブ・ザ・リングの前章の物語
個人的にロード~が好きじゃないのでウトウト
しながら観てイマイチ憶えてないが…
ロード~シリーズがスキな人には面白い映画なんだろうなぁ…
Jack Reacher
邦題はアウトロー(だったと思う)
MIシリーズよりも観れたかな。個人的には
コラテラルみたいな少しワル役のほうが
トム・クルーズにはハマってる気がするのは俺だけか?
Argo
実際にあったアルゴ作戦をベン・アフレックが
主演、監督した物語。少し期待していたが
ただのハラハラドキドキのまま物語はハッピーエンド
ベン・アフレックの顔の長さだけが印象に残ったよw
リンカーン
スピルバーグのリンカーン、観ようか迷っていた処
復路便がJALでラッキー♪リンカーン役の
ダニエル・デイ=ルイスの演技が際立つ映画だった。
共和党議員役のトミー・リー・ジョーンズも◎
ヅラのオチもなかなか◎、その他は特に印象には残らずでした
おおかみこどもの雨と雪
サマーウォーズの細田守のアニメ。サマーウォーズも
機内で観たなぁ…と思いつつ、何ってことはない物語だが
個人的にはサマーウォーズより楽しめた
ヘルタースケルター
沢尻エリカ主演×映像は蜷川実花。前評判は悪かったようだが
原作読んでない自分的には可もなく不可もなく映像美はよかった
きっと女子受けはいい映画なんだろうなぁ…と。
