2007.6.4.[The lagest TIGERFISH in the world]
先日秘境者仲間であり先輩である「メジ1号」さんからの
情報でとある洋書を入手した♪
ゴライアスタイガーフイッシュ釣りの第一人者、DouglasDANN著の
[The lagest TIGERFISH in the world]である★
コレがDouglasDANN著の[The lagest TIGERFISH in the world]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑コレがオレの最終目標
世界最狂、最上、最速の淡水魚「ゴライアスタイガーフイッシュ」★
アフリカ、コンゴ川に棲む大型カラシンの「ゴリテリア」。
この怪物が棲む川が中部アフリカのコンゴ盆地を大蛇のように
曲がりくねり蛇行して流れる「コンゴ川」。
大西洋に流れ込む川ではアフリカ第2位の長さを誇る大河であり
近年(1971~1997年)までは「ザイール川」と呼ばれていた川である。
釣り場である、「コンゴ」「コンゴ共和国」「キンシャサ」などの国は、いまだに
情勢が不安で、行くなら真剣に遺書でも書いて死を覚悟して
行かないとヤバイ…(笑。ってか笑えない…)場所である。
最大2オーバーになる大型カラシン
が、色々調べているとロッジ、キャンプ、釣り施設などもあり
ヨーロッパ人系のコーディネーターがツアーらしきモノも
やっていた(過去形)っぽい…
現在、こまめにアポを取っているのだが一向に連絡もなく
さすがにオレも生存帰国率50%(汗)と言われる
国に釣りに行く根性はない…
まぁこれから、ゆっくり世界中の気になる国の気になる魚に逢いに行く中
最後のボスキャラがこの「ゴライアスタイガーフイッシュ」というところかな。
コイツに歯磨きさせてやるのが夢デス(笑)♪
ゴリテリよ、何年、何十年先になっても必ず逢いに行くから、
そのときまで絶滅しないで待っていてくれよ~★
追伸 先日、ホッドドック早食い世界チャンピオンだった「小林尊」が負けて
記録を塗り替えられたそうです…残念(涙)
じつは大食い&早食いモノ、大好きなんですわ♪
2007.6.3.[SPLASH]
天気のイイ日曜日である。
が、今日は朝から部屋に篭り原稿書きである。
連日のサイトリニューアルとデリバリーに終われスッカリ忘却の彼方に
飛んでいた某誌の原稿締め切りが今日までだった…(汗)
サクサクっと書き上げて太陽の出ているウチに出かけようっと♪
その前に昨日届いた[SPLASH]のサンプル修正。
発売が2週間程遅れてしまい販売店サマにはご迷惑をお掛けしました…
胸の★の位置がずれてるよ~(汗) 製品はバッチリ上がるのでご心配なく♪
探検家などがよく着ている「サファリシャツ」をタウンユースできるように
スタイリッシュなシェイプパターンに仕上げた[SPLASH]
気持ちタイトな仕上がりになっているのでデニムなどには超合わせやすい
シャツです★また、若干厚手の生地を使っているので素材自体も
強く丈夫で着易いと思います♪
アメリケ~ン★なバスのワッペンがポイントです♪
袖部分は迷彩生地がレイヤードになっておりアクセントになっています。
そしてアメリカン調のカラーテイストのワッペンが施されている
背中も右脇腹部分にONEBITEONEFISHEの縦ロゴがプリントされており
より、タイトなイメージを引き立てます。
発売は6月後半の予定でいますので、またリリースが決まり次第、
ブログなりで紹介していきますので、ご期待くださいまし★