2007.10.1.釣りキチ三平
昨日午後は久々にゆっくりしやした★
無性に釣りキチ三平が読みたくなり全巻読破してやりました(笑)
昔はオリジナルで持っていたケド、何回かの引越しや人に貸して
いつの間にやら消えてしまい4年程前に再販本で揃えました♪
この「釣りキチ三平」釣りスキなら誰もが知ってると思う漫画ですが
意外に、その結末を知らない人も多いんですよね★
もちろん「そんなの知ってるぜ!」というマニアさんも大勢いると思いますが
最後は三平を中心に「釣りキチ同盟」を結成、
上野公園、駒沢公園、新宿中央公園、代々木公園の4箇所で100万人
以上の釣りキチが集まり、国会議事堂まで全員で行進しながら終わる
といったお話です。
魚神さんと愛子ねーちゃんの結婚、三平一平じいちゃんの死、
ヘリで駆けつける魚神さん…と最後は「環境破壊」についての
メッセージを込めたリアルな話で何となくまとまっていきますが
三平は葬式も結婚式もやっぱり、いつもの格好(笑)
(赤ロンteeに白シャツ重ね着&麦藁帽子)ってのが時代なのか
リアリティーがなくっていいですね★
ちなみにオレのお気に入りの章は下記の章でございます★
★ 古沼のアリゲーターガー編
★ 四万十の潜水艦編
★ 三角瀞の琵琶湖大ナマズ編
★ 三又池のギャング(雷魚)編
★ 谷地坊主イトウ編
やっぱ淡水怪魚系がスキだなぁ…(笑)
みなさんのお気に入りの章は何でしたか?
2007.9.30.TRIVAL FOOK入荷★
来週リリースの[TRIVAL FOOK]が入荷しました★
ゴム型から成型して手作りで1つ1つ燻して磨き仕上げてあります。
重量感あるペンダントヘッドに仕上がっていると思います。
よくあるフック型のペンダントヘッドと違いバーブ部分以外の
トライバル調のシェイプが特徴です★
繊細かつ力強い曲線美がカッコイイ(自画自賛★)
一番手前のトライブ部分を出すのに苦労しました(汗)
来週、全国取り扱いSHOPにて発売開始予定です★
そして夜は、いつも阿呆ヅラでお馴染みのスナイパーの遊が
新作BAG&Teeシャツを持って遊びにきました♪
スナイパー商品のお問い合わせはコチラ→http://www.snipeer.com/
そしてお約束の顔でございます(笑)
今日のスネークヘッド写真はコレ。水中撮影です★
カナリ沢山撮ったけどナカナカ上手く撮れないなぁ…
やっぱ自分も潜って撮らないとアカンかなぁ…
誰か水中撮影の上手いやり方知ってたら教えてください★!
2007.9.29.ルアマガ★
今月(11月号)のルアーマガジンの233P~239Pで「バック特集」を
やってます。その中でモデルの東ユリちゃんが弊社アパレルを
可愛らしく着こなしてくれているので、ちょっと紹介です★
Lure magazin11月号
233Pからです★
[NUDE]のレディースサイズです★女の子が着てもカワイイね(自画自賛♪)
カタログ内でコジレイこと児島玲子ちゃんが着ている
「オリロゴTee」今年は物凄い人気でした★
[CC PALO]もレディースサイズで袖丈が合ってるとカワユイっす★
ボトムは[ABYSS]の別注サイズと色モノでコーディネイト♪
最後は、またまたオリロゴの別注カラーのショッキングピンク★
こう見ると「釣り用バック」の需要ってスゴイのね…
来年はOB★OFでも創ってみようかなぁ…
それと、またまた釣りと関係ない食い物の話(笑)
先日、お世話になっている某鮨屋の親方よりのお誘いで、有名な野田岩
2代目直系の利根川の天然戻り鰻なるウナギを頂きました★
これまで喰っていたウナギは???と確かに感じるウナギでしたが
岡山の児島湖、島根県の宍道湖の天然ウナギも忘れられない旨さでした★
まぁ、鮨、鰻、天麩羅といえば江戸を代表する3大食ですからね♪
まずは白焼きから★ 脂成分そのものが違うような感じかな。
続いて蒲焼★ これで1本です、大きさは60cmくらいかな。
最後は鰻重で〆★ どんだけ鰻食ってるんだぁ~?
他にも肝焼き、肝吸い、いかだ、etc…と、
この日だけで一人で鰻5本くらい食べました(笑)
今日のスネークヘッド写真はコチラ★
このアングル、結構カッコイイでしょ~★★