2014.10.7.カリマンタン11
カリマンタン11話目、珍しく連投^^;
翌日は2つのエリアを3艇別れてアタック
本流は数日前の雨の影響で濁流だが池から流れ出るクリークや
池本体はブラックウォーターで見た目は問題なしw
朝夕はアロワナ狙いで岸、オーバーハング、沖の回遊などを狙うが無…
陽が出てからはスネークヘッド系に狙いをシフトして音物やワイヤーベイトで
ポロポロ拾っていく^^;

相変わらず美しい魚体のオセレイトSH
茶、青、緑と自然の作り出す色取り取りの美しい魚体w
サイズは大きくならないがアグレッシブなバイトで楽しませてくれる
今回もオセレイトには圧倒的にミニブロスが強かった。
色は黄や赤系に金ブレードが調子よかった感じ

竿はテスト中のHUGE60/3ピース。HUGEシリーズの中で一番しなやかで
ライトブランクス。グリップ脱着の1ピースブランクスなら希望のテーパーも
出しやすいが3ピースで美しいテーパーと強いバット強度を出すのが
まぁまぁ難しい…それでもテストモデル2本を持込み今回は入念にテスト^^;
今回カナリ詰めれたと思うので次回のアマゾンで最後の調整かなw
つづく