2014.7.2.同窓会フイッシング | KAZZの一魚一会 Around the World

2014.7.2.同窓会フイッシング








先週末は30年ぶりに中学校の同級生4人で琵琶湖湖上






4人で釣りをするのは15歳以降だからリアル32年ぶり…^^;
当時、まだブラックバスは「幻」?のような存在で
今ほど手軽に、そのへんで釣れる魚じゃなかった。

そんな時に近所の釣具屋(地元が蒲田だったのでバスメイトやダイエー)で
「大井ふ頭にバンの池という湿地の池があり、そこにバスがいるよ」
そんな情報を元に中学時代、チャリでひたすら通ったバン池の釣り仲間と
まさか世界一のマザーレイクで30年の時を経て再び釣りができるとは…

ボキは10代後半~20代前半までの10年間は違うことに没頭しており
釣りは、まったくしてなかったが他の3人は高校~大学~社会人と一度も
釣りを辞めることなくバス釣りを続けていたようで、まぁ兎に角、知識量は
ハンパない(釣りのウデは兎も角…笑)。

当日、釣果はイマイチだったが、各々、タックルボックスには当時の
懐かしいルアーがビッシリ^^;。この日はロングAのタダ巻きで皆さん
楽しんでおりました!仲間と再会させてくれ素晴らしい時間を授けてくれた
バスフイッシングに、そして琵琶湖に感謝です。