もう少し仏ギアナのお話が続きます…^^;
今回はじめて食べた椰子の実、現地では[Parepou]と呼んでました

クルミくらいのサイズの小さな椰子の実らしく
そのまま茹でたもの皮を剥いて塩をつけて食べる
仏ギアナの、今時期の定番オツマミのようですw
龍介はマズイ!と言ってましたがボキは好きな味でした^^;
里芋と蓮根を混ぜて複雑な渋みと旨味を足したような味で
食感は繊維質な里芋のような感じ
小さいが脂がのっていて食前酒の肴には◎なツマミでした。
6月に仏ギアナに行く際は是非、トライしてみてください
よい週末を…^^;