2014.1.7.機内映画 | KAZZの一魚一会 Around the World

2014.1.7.機内映画




チト前になりますが忘れる前に先月の
アマゾン時に観た機内映画をw

ウルヴァリン・サムライ

シリーズは好きで全て観てるがコレはガッカリ…
冒頭のシーンとかは期待したんだが、その後の
お粗末な展開にわっしゃり…もうシリーズないなw





パシフィックリム

怪獣vsロボットもの。トランスフォーマーとは味付けも
違うが、どうも二番煎じ的な要素が否めない。
チープなストーリーも機内映画にはピッタリ…笑





るろうに剣心

原作漫画は昔スキで読んでたので少し期待で観た。
鵜堂刃衛に吉川晃司、斎藤一に江口洋介、武田観柳に香川照之
と脇が豪華で映画はどうでもイイ感じでした。まぁこんなモノでしょう





ゴーストエージェント

メン・イン・ブラックとゴースト・バスターズを足したような映画
主人公が同僚にハメられ殺され悪霊を取り締まる組織R.I.P.D.に入る
というお決まりの展開。これまた機内で充分。





エリジウム

マット・デイモン主演のSFアクション。富裕層のみが住むスペースコロニー
エリジウムvs地球の最下層のバトルもの。可もなく不可もない感じ
マット・デイモンが坊主頭で最初誰だかわからなかったよ…笑





マンオブスティル

前評判よりも面白かった。脇にはラッセル・クロウ、ケビン・コスナー、
ダイアン・レイン、ローレンス・フィッシュバーンと、これまた豪華キャスト
2人の父の想いを抱きスーパーマンになるまでのクラーク・ケントの話し
第二弾もある感じだねw





横道世之介

南極料理人がよかった沖田修一監督の作品だったので借りてみた。
内容は兎も角、吉高由里子がハマり役でした。高良健吾とのコンビも◎





17歳のエンディング

17歳の少女が不治の病で余命9か月で残りの人生でしてみたい事を
リストを作ってやっていくというストーリー。まぁリストを作ること
なんかは、数年前に流行った某映画と同じ。おもったよりも薄っぺらい
仕上がりで感動もなく眠気を誘うだけの映画でした。





リアル

感想なし。今回観た中で一番のクソ映画でした…





ベルリンファイル

韓国諜報員と北朝鮮諜報員の裏切りと疑心暗鬼
が続くスパイ・アクション映画。可もなく不可もなくです





ボブ・マーリールーツ・オブ・レジェンド

吉祥寺の単館に観に行ったあとDVDも購入した大好きな
ボブ・マーリーのドキュメントタッチの映画。MP4に焼き直し
してあったので時間つぶしに再観。レゲエ好きなら絶対に観るべし!





マチェーテ

同じく大好きなトレホのマチェーテ。こちらも4回目くらいか(笑
マチェーテ・キルズが2013/10月→2014/2月→2014/4月と
どんどん遅れてるのが…早く観たい!