2013.8.26.HUGEスピニングプロト
コツコツとアラパイマー用の道具諸々は準備進行中
闇雲にブラインドでルアーを投げて釣れる魚だとは
最初から思ってないので勝負するなら水位が下がって
魚が確実に潜むラーゴで呼吸待ちになると予測しています
呼吸狙いで仕留めるには、やはり飛距離は大事なのと
前情報では「100~150キロ級がザラだよ」と…(マジかw
そのサイズのネイティブピラルクーのパワーがどんなモンか
体感したことがないのでベイトの他に今回はスピニングも導入
deps様にてHUGEスピニングのプロトを作成してもらいました!

着用リールはソルティガ4000番。ラインは5号を190m
経験したことないがピラルクーのルアー・キャスティングゲームとしては
ベストなセッティング出しではないかと思っております
HUGE62ブランクスを流用、グリップは使用感にあわせて2レングス
パワー感と使用感をテストして◎な場合、PNGバス用に導入もアリかとw

現地コンディションは増水でイマイチですが今更変更も
無理なので、できる限りのコトをしてきます!
おそらく現地フィールドに入る最初の日本人だと思うので
アコモデーションや魚影次第で来年から弊社にてピラルクーツアーを
企画致します(行ってみないと何とも言えないので…)
メシアナ(蓄養)やエクアドル(天然)が厳しい昨今、「ピラルクーをルアーで!」
という最後のパラダイスになってくれるコトを期待しております☆