2008.1.22.アメリカン・ギャングスター | KAZZの一魚一会 Around the World

2008.1.22.アメリカン・ギャングスター




一昨日、2/1公開の「アメリカン・ギャングスター」を観た★





前々から観たかっただけに結構楽しみ★


監督は『グラディエーター』の名匠、リドリー・スコット

そして『グラディエーター』でも主演したラッセル・クロウが相手刑事役

ギャングのボス役にオスカー取ったデンゼル・ワシントン



内容は、1970年代のニューヨークを舞台に実在した伝説のギャング

「フランク・ルーカス」の半生を描いたモノ。裏表の顔を使い分け、

誠実で家族思いの「表」の顔と平気で人を撃ち殺す非情のギャングのボス

の「裏」の顔をもつ「フランク・ルーカス」。

ボスの死後、運転手から麻薬王に上りつめた男の生き様と、それを追う

刑事の話を描いたモノ。



デンゼル・ワシントンもラッセル・クロウの演技もよかったケド

一番、ビックリだったのはラッセル・クロウのダブついた「腹」と

太った「顔」だった(笑)デンゼル・ワシントンは英雄や大統領などの

「イイモノ」系の役が多いイメージだったが、今回の麻薬王の役は

ナカナカだった。「いかにも!」って感じのギャングじゃなく、どこか

成り上がり者で小心な感じがすごく出ていて、観ていて「上手いなぁ~」と

思わされる場面も多々あったかな。


本編最後は何年か前にディカプリオが演った詐欺映画Catch me if you can

のような微妙な終わりかたも????って感じかな。




結論から言うと「2時間37分」の放映時間は長すぎ!

たしかにストーリを考えると、この尺は必要なのかもしれないケド

「スゲーよかった!」という感じではなく淡々とストーリーが進んでいく感じ。

「映画館で観るか?」と聞かれたら微妙な作品ではあったけど、

その場面、場面にマッチした音楽がカッコよかったかな。