2007.11.17.スモール釣行★ | KAZZの一魚一会 Around the World

2007.11.17.スモール釣行★


昨夜から仙台IN★


R&R企画の岸スタで「NO11」を背負っていた秘境釣旅系の核爆弾(笑)

拓矢クンより前々から「スモール行きましょう♪」と誘われていたコトもあり

山形のケンちゃんも誘ってスモール釣行へ★


前日の雨が心配であったが、初めての魚種、久々の淡水国内釣行なので

釣れなくても雰囲気楽しめればイイかな?くらいの感じで行ってみた。





川スモールを狙います★軟弱な東京人には冷え込みがツライです(笑)





先ずは拓矢クンが1本目をキャッチ、初っ端からナイスサイズ★



その後、オレにも1バイトあるが乗らず…



朝マズメの3時間ほど釣りして午前中、来期の打ち合わせがある為

一時中断して打ち合わせに向かう。


村田基サンと来期のWLのデニムの打ち合わせ★

基さん、忙し過ぎて東京で打ち合わせが出来ずであったが、

丁度同じ時期に仙台近辺でロケとのコトだったので、

そこで打ち合わせをするコトに。





せっかくなので、ハイポ~ズ★


基さん、5年くらい前に八郎でご一緒させてもらって以来でしたが

相変わらずパワフルで海外釣行や秘境、怪魚の話でスッカリ打ち合わせから

脱線してしまいました(笑)




そして昼時だったので、そのままオレらも昼飯喰いに行くコトに。

現在地は宮城県白石市、とりあえず駅周辺に行ってみると街のあちこちに

「名物、温麺(うーめん)」という看板が★


聞き込みしてみると(笑)どうやら、冷麦とそうめんを足し短く切ったような

麺のコトらしく、白石市の名物らしい(知ってる?)


とりあえず一番人気といわれる「佐藤清治製麺」へ行ってみた★




製麺、製造、販売、店舗という水商売の一番効率のイイ方程式になってる★





「けんちん汁うー麺」¥850 出汁の利いたけんちん汁がナカナカ♪





「胡麻タレ冷うー麺」¥600 胡麻タレで喰う短い冷麦って感じ(笑)



食い意地のはってるオレは当然、もう一軒違うタイプの店をハシゴ★








こちら「東天国」は中華店だけに温麺も「ラ・うーめん」(笑)


でも味は微妙。鶏がら系中華ソバの出汁に短いそうめんを入れた感じ…





なんかダラダラ昼飯喰って気がつきゃ、もう午後1時過ぎ。

夕マズメを狙うべく再びフィールドへGO★


ダウンショットでちまちまやれば喰うのかもしれないが

シャッド系やバイブレーションの強い釣りで通すコトにした。



結果


いつものように…


まったく異常なし(笑)





それでもケンちゃんが夕方最後に入った場所でナイスな初スモールをGET★





くそ~オレのルアーで釣りやがって(笑)





スモールって牙があるとパプアンスポッツに何か似てない?





ウン、似てるな★







そして


オレはというと…


ハイ、最後まで異常なしです★





明日もリベンジだなコリャ…







最後に今回世話になった拓矢クンに感謝★

知っている人も多いと思うケド彼のサイトをチョット紹介♪


世界行脚釣行録モンスターキッス

http://www14.plala.or.jp/monster-kiss/


パプアやアフリカの大学生単身釣旅は同世代のコには必見です★