2007.11.4.ブラジリアンルアー★ | KAZZの一魚一会 Around the World

2007.11.4.ブラジリアンルアー★




昨日スイッシャーを削るのに「どんな形にしたろ?」と色々なルアーを見たり

ストックルアーを探したりしてたら、ダンボールの奥に2軍落ちしていた

ブラジリアンルアー(KV社製)を発見★






そういや、初めてアマゾンに行った時に意味なく色々なブラジル製の

ルアーをお土産用に大量購入した記憶がある…

まぁ、当時IK先生のDVDのおかげで流行っていたKV社のスポックが

一番多かったけど、他にもミノーや変なジャークベイトチックなルアー

なんかも多々あった。



ルアーを作るのに、まず「どうするか?」考えたのが

ヒートン仕様でいきか、貫通ワイヤー(カーペンタールアータイプ)でいくか

である。海の魚のような強度は要らないにしても、10キロを超える

アマゾンのモンスターピーコック対応用として作るなら貫通ワイヤーもの

のほうが、イイかなぁ~?という結論になり(淡水用でないでしょ★そんなの)

旋盤や貫通穴を開けるドリルやバイス(刃)を一式購入するコトにした★

何か、最初は円柱の木材を軽く削ってヒートン打ってチョイチョイって

思っていたのに、どんどん深みにハマっていくような感じである…(汗)


まぁ、また途中経過を報告していきますので「こうしたら?」的な

アドバイスがあればガンガン教えてくださいまし★





そして昨夜TEAM OB★OFのケンちゃんからジギングの釣果写真が

送られてきました。旨そうな魚ばっかりです♪









パープルの「バーブレススタイル」がお似合いですな★

そしてケンちゃんのトレードマーク、メッシュCAP「TEAM OB★OF」

こちらも今日夕方よりオンラインSHOPで販売開始です♪


総メッシュですが通年で使える完全フィールド仕様のCAPです。

お求めはコチラからどうぞ→http://onebiteonefishe.shop-pro.jp/




さてと、今日は原型のデザインでもやろうっと♪