2007.10.24.BIGスイッシャー★ | KAZZの一魚一会 Around the World

2007.10.24.BIGスイッシャー★




最近、釣りネタと関係のない話ばかりだったので久々に釣りの話でも♪


アマゾンBIGピーコックバス用の定番ルアーといえば、やっぱりコレ★





そう、やっぱりBIGスイッシャーでしょう★

過去に2回、ネグロ水系のイタパラ川、アラカ川、デメニ川とピーコック釣行に

潜入して10LB以上のサイズは全部このBIGスイッシャーでキャッチしている。






これは2004年2月のアラカ川での初ピーコックバス釣行の時の10LB★

この時は「乾季最後でラーゴに多数のピーコックが残されて入れ食いだよ!」

というG・小川氏の甘い言葉に惑わされ(笑)行ったものの、

雨、雨、雨で実釣5日間で水位が1.5M上がり魚は全て森に消えてしまった

苦い思い出の釣行。この10LBと8LBの2本という貧果で終わった。






そしてコイツは2005年10月にアラカ川に入りキャッチした14LB★

この時は時期が早すぎで水位が下がっておらず、またまた苦戦…

でもまぁ、何とか14LBを筆頭に10LBUPは3本程と1回目に比べれば

マシな釣果で終了。




そして今年2007年12月、3回目のピーコックバス釣行に行くことが決定♪

春先から色々と調べているが、どうも昨年からイタパラ川が調子がイイようで

悩んだあげく、イタパラ川に再び入るコトに決定★

今回は実釣7日間、正味2週間のアマゾン釣行になりそうだ。


そんな経緯で「スイッシャー話」などをイキナリ書き始めた訳ですわ。






BIGスイッシャーの定番「アマゾンリッパー」★

一番上の色はは廣吉が塗ってくれたOB★OF特別仕様♪





このルーハーの「ウッドチョッパー」と「アマゾンリッパー」、知ってると思うケド

頭とケツをひっくり返しただけなんだよね(笑)





同じ向きに並べてみると、ほらね★(爆)

でも浮姿勢とスイッシュのサウンドは微妙に違うから結局、

両方持っていくコトになるんだよね~






そして細身のハイローラー社のリップローラー★

サウンド的には、このペラが一番イイ音するよね。14LB獲ったのも

この真ん中のヤツだったからね♪





これはWスイッシャーだけど、まったくもって使えない。

サウンドも浮姿勢も好みじゃないし、改造、改良の余地なしって感じかな





「ヘルレイザー」って名前にバイトして買った(笑)スイッシャーだが

ピーコックには微妙かな。ラージとかにはよさそうだけどね★





他に何かBIGスイッシャーで「コレいいよ!」もたいなのあったら教えてね★