2007.10.20.能登day1★
昨日朝から能登半島へ来ていマス
能登のカルチャー誌「Fのサカナ」という魚と文化の能登発信の
フリーペーパーの取材です★
午前中に能登空港に到着★少し輪島に行ってきました。
輪島といえば「輪島塗り」「キリコ」などが有名です★
「キリコ会館?」とかいうトコロによりました。
写真の「キリコ」は何でも祭りの時に担ぐそうです
今回は天気も悪く、釣りする時間もなさそうだったのでパックロッドも
持ってこなかったけど車で移動中に結構釣れそうな場所が多く点在して
いたから次回は必ず竿持って再来しようっと♪
友人の住んでる羽咋市の羽咋川の畔にある釣具屋さんに寄ってみました。
色々聞き込みをして次回の情報をGETしておきました~★
河口付近はシーバス、少し上がるとラージも釣れるようです。
他にも釣れそうな小場所が山盛りです★
昨日は1時間おきに輪島~和倉~七尾~羽咋の鮨屋を回り1日に
5軒、握り50貫を喰いました★サスガに鮨好きのオレでもツライっす(笑)
明日っていうか今夜深夜から七尾の定置網漁に同行してきます★