2007.9.2.MAD WAVER★ | KAZZの一魚一会 Around the World

2007.9.2.MAD WAVER★


昨日に引き続き「対スネークヘッド用」ルアーのお話★


前回の釣行で圧倒的に強かったのがdepa社のMAD WAVER







しかも前回は、そんなコトまったく知らずに釣行した為、手持ちのMAD WAVER

がなく、同行者に借りての釣りだった。帰国後、奥村氏と話すことがあって

「タイミングが合えば一緒に釣行しよう」とのコトだったが超多忙な

スケジュールの奥村氏は残念ながら今回の釣行は断念…

その分、オレが今回はガッツリ準備して挑みたいと話たトコロ快く

送っていただきました★MAD WAVER





スカート、ブレード、ペラの色なども考えて今回はチョイスしました★





そしてLONG NOSE WAVERの派手ハデカラーも★



このMAD WAVER浮上性よりもむしろ、強い水流撹拌作用とロングキャスト

性能を優先したヘッドデザインや、コロラド・アシストブレードのフラッシングと

クラックサウンドが放つ圧倒的な存在感がスネークヘッドにもカナリ

有効であり、また高弾性1.0mmφワイヤーは巨大スネークヘッドとの

パワーファイトに充分、絶えられる絶対的な強度を持っていることも、

まさにスネークヘッドハンティングにはピッタリのルアーである。

「depsカタログより抜粋」


今更ですが(笑)マジで最強のバズベイトと言えるでしょう★


depsMAD WAVERはコチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.depsweb.co.jp/madwaver/madwaver.html




今、書いていて思出だしたが、前回釣行時、バズのトレーラーに

DEATHADDERの6nchを使ってみたが(それしか手持ちがなく)

同船したタイ人アングラーから

「チャドー(スネークヘッド)用のバズのトレーラーは

4inch以下のサイズじゃなきゃ喰いが圧倒的に悪いよ!」

と忠告されるが、オレは「そんなのカンケーねえ♪」状態で投げたが

確かにバイト率が違い、タイ人に小さいワームを借りて付け変えたトコロ

スグにヒット★(上記の写真)初スネークヘッドをキャッチできたのである。


なので忘れていたがトレーラーも重要カナ?と少しだけ思い出したので

これからチビワーム色々調べてみま~す★