2007.7.6.防水デジカメ
4月のインド釣行の時に防水のデジカメで
オリンパスの「μ770SW」ってモデルを買った♪
昨年末から一眼デジカメを釣行に導入したのだが、今年2月の
アルゼンチン釣行時、爆釣して魚の写真を撮りたい時、
もの凄い豪雨で、危うく一眼デジがSATUGAIされるトコロだった(汗)
その時、防水カメラの必要性を感じての購入だったが、このカメラ
防水、耐久、などの性能は頼もしいんだが、レンズがダメなのか
写真の写り?というか雰囲気が非常によろしくない…
オリンパスの「μ770SW」はコチラ↓↓↓↓
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/mju770sw
確かに水中撮影や雨天撮影、落下耐久など利点も多いがクオリティーを
求めるとチョット????って感じ。それとメモリーもSDじゃなくXDで
他のPCなどとのリンク性も悪いし、充電器もデカイ…
他のメーカーからも似たような防水デジも出ていたが、このμ770SWの
スタイリッシュなデザインにヤラれ、コチラにした次第かな。。。
まぁオレの場合、魚単体や風景は自分で撮れるが自身の魚持ち写真は
現地の人間に撮ってもらうしかないので、こういった使い方が簡単なデジカメ
のほうが現地人にはいいケド、やっぱり、どこか深みというか奥行きというか
に欠ける感じがする…
一眼は始めたばっかりの素人なので周りからの一番評価の高かった
キャノンのKissデジXにSIGMAの18-200mmレンズとTOKINAのFISHEYE
を使ってる。
キャノンのKissデジXはコチラ↓↓↓↓↓
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html
このキスデジは素人にも使いやすく簡単に雰囲気のある写真が撮れる
ので一眼デジの入門カメラとしてはイイ感じかな♪
ただ、この一眼カメラ、防水カメラ、レンズ、HDDのビデオカメラとセットで
秘境に持っていくと結構、重たいんだよね…(汗)
でもイイ写真撮りたいし、映像もあわよくば撮りたいし、となるとしかたが
ないんだよね~。こればっかりは…
皆さんは、どんなカメラを釣行時に使っていますか?