2007.6.9.琵琶湖釣行♪
この日は昼から大阪に移動しなければだったので釣りは午前中のみ
朝イチ「琵琶湖オカッパリで60捕獲作戦」を遂行する。
水警前から流していき、先ずはアキラにビックバイト★
50くらいか?しかし残念ながらロープに巻かれて獲れず…
続き忍者がヒット★
カメラ向けるといつも何かやってくれます(笑) ってか背負っている玉網がステキ(爆)
上がってきたのは40チョイくらい♪
ハイ、ポーズ♪
危ね~皮一枚(汗)
そして、オレはというと。。。。釣れません…(笑)
その後、たけし城前のアフター狙いでトップを投げるも玉砕…
時間も、あと3時間くらい、最後の望みを賭け一気に北に向う。
時合狙いでキャストするが…
ドラマは起きるのか!?
そして…
デス6ノーシンカーにビックバイト★
が、引かない…
魚が見えた。。。
小さい…マジで小さい。。。
でも、まぁ前回から自分のスタイルの釣りを貫いてきての
1本だからOKとしよう(笑)
ROD 忍者の借物のエギ竿
REEL STELLA2500
LINE DUEL HARDCORE XX 6Lbs
LURE DEATHADDER6inch
写真だと分かりづらいが、マジ変な体型デシタ。
その後、ドラマは起きず今回も終了。。
帰りは琵琶湖大橋付近のFINE LURESさんへ寄って来た
山口店長とチンピラ、サンピン、Mrストイック(byマッドプレジデンツ)
ココの店長の山口さんはノリオ軍団だそうで、色々と親切に
琵琶湖情報など教えてもらい、再会の約束をして店を出た。
とても雰囲気のGOODなオススメSHOPさんです★
FINE LURESのサイトはコチラ→ http://www.biwa.ne.jp/~fls/
湖畔でサクっと飯を喰い京都駅より大阪に向う、そう今夜は
レッチリの大阪公演があるのだ!
夕刻、大阪ドーム付近の大正に住む友人宅に到着。
レッチリも、もう、オッサンやなぁ…
洋服を着替えライブモード♪
ちなみに、この系のライブは大暴れが基本(笑)のオレらは汗ダクに
なるので海パンにタンクトップで出撃します♪
着替えて、テンションあげるべく6人でテキーラ2本を飲み干し(笑)
いざ出陣♪友人宅から徒歩10分で大阪京セラドームに到着。
7時開演で到着が6時過ぎだったのでグッツは完売状態…(涙)
開演ギリギリにアリーナにIN♪
(今回は前から2ブロック目のアリーナ席だったが、アリーナに椅子並べて
席番号で区切られている…)
でも一番前の席だったからOKとしよう♪
すかさず持ち込みテキーラを廻し飲み♪(良い子は真似しないでネ★)
テンションもマックスの状態でライブ開演♪
ちなみに今回のセットリストは下記のメニュー
★RED HOT CHILI PEPPERS★in6月8日京セラドームセットリスト♪
01 intro
02 Can't Stop
03 Dani California
04 Scar Tissue
05 Charlie
06 Havana Affair
07 21st Century
08 Throw Away Your Television
09 John Solo(SOS)
10 Snow (Hey Oh)
11 Get On Top
12 Wet Sand
13 Nobody Weird Like Me
14 Don't Forget Me
15 Readymade
16 Californication
17 By The Way
Encore
18 Chad Solo Flea's Trumpet Solo
19 Soul To Squeeze
20 Give It Away
一発目は「Can't Stop」東京もコレからだったと聞いてたから初っ端から
ノリノリ♪フリーは上半身脱いでたがアンソニーはいつものノースリーブ
「イマイチ、テンション低いのか?」そんな感じだったが、まぁ、お約束の
ナンバーが続くが、何故か、いつもよかテンション低め、ってかアンソニー
のテンション絶対に低いって!声にキレもないし、なんか疲れてる感じが
いなめない…
まぁ途中何度か盛り上がりはしたが、80年代の「母乳」から「ブラッド~」の
頃が一番好きな世代にはメロディアス過ぎて、チョッピリ退屈。。。
何か「観る体感するライブ」ってのが身上だったのに「聴かせるライブ」
みたいになってる感じがスゲー強い…
まぁ、また、その聴かせるメロディーラインが、また意外にもよいから、
何とも微妙な感じ…
終始ダラダラした感じで進み新世代ファンみたいなヤツらには盛り上がった
んじゃないかなという何とも不完全な形で終演を向える…
まぁ唯一の救いは最後に「Give It Away」を演ってくれたコトかな。
でも「Under The Bridge」を演らなかったのは超残念…(涙)
東京の初日はやったらしいが…
それとフリーのトランペットもよかったカナ♪もともと高校時代まで
ペットやサックスを吹いてただけにカッコよかった。ジョンのソロも
もういいかな(笑)って感じ。
今回はアリーナ、ブロックに全て椅子を設置、なんだかなぁ…
まぁ微妙に楽しく、微妙にガッカリだったライブでした~♪