雑穀の | 古民家そより

古民家そより

Iターン夫婦が南信州の古民家を活用して半農×半体験宿をめざして必死こいてます。

今日は雑穀苦楽部の間引き作業でした^^


古民家そより
種まき後の発芽はほぼ順調。





出ていないところもありますが、、まずますです^^




でも、合わせて雑草もでてきました。






古民家そより

あまりこみ合っていると生育がわるくなるので間引きして間隔をあけます^^




あわせて、周辺の雑草も抜いていきます。





畝間はマメトラでおこしながら除草をするので株の周りだけ雑草を抜きます。








古民家そより
ちなみに、、、



右が「もちきび」



左が雑草、、、、、、。




うーーん、、、間違えそうだぁ、、、あはは。









古民家そより
すべて、、、、


手作業ですので、、人数は多いほうがいいですね^^







古民家そより
今日はとても暑かったですが、、、




もちきびが順調に育っているのでよかった^^




雑穀を作って、、食べる^^




たのしーなーー!