夏期講習前半戦が終わり、今日から塾はお休みです。
前半戦。
頑張ったところ
✅ 計画を立てて勉強することができた!
毎日パパと予定を組んでそれをこなす、夜に進捗を確認、それを踏まえて翌日の予定を立てる、ということを毎日繰り返し行ったことで、リズムを掴んでいけました。
✅ 意識の変化
途中、体調不良(夜に突如の発熱💦)で1日塾をお休みしました。。
翌日ゆっくり休んだことで1日で回復したのですが、その時も、
「休んだ分を早く取り戻さなくちゃ💦」
と今まで口にしたことのないセリフが👀
この夏、塾のみんなが本当に頑張っていて、長女の意識が変わったと感じた瞬間でした。
✅ 先生への質問
毎日のように分からない問題を先生に質問してくることができました。
長女にとってハードルが高かった「質問」が、この夏やっとできるようになってきました。
そして。
夏期講習後半頑張ること
✅ 算数
現在夏期課題で遅れているのは「算数」
コンプリをやる際に、少しでも分からなかったり手が止まるような問題があった場合、新演習の同じ単元の「例題」をこなしてから、コンプリを行うように指示されている長女。
結果、ほぼほぼ新演習の例題も合わせてやることになり、時間が足りない状況。
ただ、いい加減に進めては欲しくない…。
1周終わるかな…
塾の休み期間は、コンプリもこなしつつ、学校の宿題にも着手しつつ、少しはリフレッシュしたいな、と思っています。
そして、休み明けからは、いよいよ…
栄光の森🌳🌳🌳
私がなんかドキドキするわ…