埼玉受験。


2/1からの受験本番に向けての「練習」の位置付けではあるものの、距離的に進学の可能性がある学校を受験したいと考えている我が家。


とは言うものの、現状埼玉の学校は1校しか見学しておらず泣き笑い

しかもその学校は距離的な通学は可能なものの、偏差値的には受験するのは厳しく…


ということで、通学的にも偏差値的にも可能性のある学校のオープンキャンパスに行ってきました💨

(学校名は伏せます)


とはいえ、小6長女は夏期講習真っ只中なので、小4二女について来てもらいました。


結論から言うと、

とても気に入りました照れ

いつも言ってるけど笑


高校からはある程度の人数が入ってくるけれど、中学は小規模で面倒見がよい印象。

1クラスあたりの人数が30名弱。


大学実績は入学時の偏差値を考えれば想像以上によい。(中高一貫生のみのデータ)


これからに期待できる学校と感じました✨


親が説明を受けている間、二女は体験授業を楽しめたようで。


二女の感想としては、

「学校は良いけれど、駅から遠いのがいやだ」

とのことでした泣き笑い

確かに、最寄り駅から歩くには少し遠いので、バスが推奨のようでした。歩ける距離ではあるけれど。


とにもかくにも。

今度長女を連れていかねばキメてる